青空さんも楽しくやってますね。
わがまちにぎわい学校のコミュニティって
面白そうですね。でも残念ながら毎月第一土曜は
ミニステ宇治がありますので参加できません。
最近お茶っとメンバーがいろいろと
興味のある行事を開催されるんですが
もう自分の時間が一杯一杯で、なかなか
参加できず、どうしようもないので
うなっています。
忙しいのもいいような悪いような
そんな風に感じている今日この頃です
成功祈ってます
昨年つくった、節分のタペストリーです(^^)v 手芸が大好きなので、手芸屋さんになりたいなぁなんて、思ったときもありました。 ![]() いよいよ、明日からわがまちにぎわい学校がはじります はじめての取り組みなので、事務局員一同どきどきです。 参加してくださるみなさん、いたらないところがあるかもしれませんが・・・精一杯がんばりますので、どうぞ、よろしくお願いします。 一回でも参加してみようかな・・・って思案中のみなさん。大歓迎です(^^) おまちしてます♪ 事務局のみんな~ 持ち物は、まあさんがいつもいってる・・・笑顔で(^^)よろしく。 はじめてのことばかりなので、どたばたあたふたするかもしれないけれど、みんなで力をあわせてがんばりましょうね。 ハルジオンさ~ん。気をつけていってらっしゃい。 ハルジオンさんがおられないのが心細いよ・・・ わたしたち、どんくさいことしそうだし・・・ 特に、わたしが・・・(^^;) 応援しててくださいね~~~♪ ★わがまちにぎわい学校のコミュニティにご参加ください http://www.sns.ochatt.jp/c.phtml?g=126907 ![]() 【第1回】 セミナー 2月2日(土)立命館大学「協働ラボ・うじ」 昼の部:15:00~17:00 夜の部:18:00~20:00 (各2時間 同一のものを2回講義) 1.京都府自治振興課 山口憲二郎氏 「京都府地域力再生プロジェクトの目指すもの」 2.地域力再生プロジェクト採択団体より事例発表(予定) (1)京都丹波特産品のブランド化による地域活性化プロジェクト ~農畜産物生産者と若者による食文化ネットワークの構築~ NPO法人同志社大学産官学連携支援ネットワーク(乙訓等14) (2)古川浄化プロジェクト 古川を美しくする会(山城5) ★この後も、こんなスケジュールでつづきます 【第2回】 セミナー 2月9日(土) ゆめりあうじ4階第1会議室 19:00~21:00 「お金の流れが社会を変える」 講師 近畿労働金庫地域共生推進センター長 法橋聡氏 【第3回】 コース別セミナー 2月16日(土)立命館大学「協働ラボ・うじ」 ① 10:00~12:00 駒井経営研究所 駒井博氏 「起業で地域が潤い地域が変わる」(起業関連) ② 15:00~17:00 静岡県掛川市NPO法人スローライフ掛川 井村征司氏(市民事業関連) ③ 19:00~21:00 油藤商事株式会社 青山裕史氏(商店関連) 「ガソリンスタンドはまちのエコロジーステーション」 「三方よし」 【第4回】 ワークショップ① 2月23日(土) プレゼン作り 【第5回】 ワークショップ② 3月15日(土) プレゼン作り 【第6回】 発表会、卒業式 3月22日(土) ゆめりあうじ4階第1会議室 19:00~21:00 ☆ぜひ、セミナーにご参加ください(^^) 参加費500円です(わがまちにぎわい学校に入学される方は3000円です) |