1,970万kW/2,233万kW (09/26 14:20)
88%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=339369
2008年03月30日(日) 
今日は昨日と変わり花冷えの湘南です。
それでも中央公園と脇の桜道は花見の人が多い午前中。

甲子園は小雨で湘南も夕方までには雨になる模様。
(午後2時半には小雨程度降っています)

昨日は千代田区の桜を見た。
満開で良い陽気だったので人の出が凄い。
九段坂付近は人人で車道も人の道に一部が変わる。

武道館前や千鳥ヶ淵には大行列。
靖国神社も人が多い。
大村さんの銅像前には「さくらまつり」のステージが
あり、両脇は千代田と友好のある町のブースが並ぶ。
二松学舎の学生さんが昔風のスタイルで並ぶのも新鮮
でした。
何時もはガラーンとした構内がまるでミュンヘンのビア
フェストのように野外食堂風に代わり多くの人が飲み食
いをしていました。

流石に、大都会の花見は人込みだらけになるな!
上野も隅田川も人人だったことでしょう。
それにしても食べものと酒の香りで腹が減ること。

ここから戻るのがまた大変。
お六さんの源氏物語が終わった後に千代田区役所1階
市民ホール(扉をオープンにしてあった)に到着。
大倉正之助さんの小鼓とかけ声が響く。
青山の能の稽古場で聴いたことを想い出し、良い気持
になりました。

ここで六嶋さんと初対面。お茶っ人(SNS)の画像
より若いじゃないですか。画像入れ替えして!と要望
がある。怪我以来、本当に爺になった!と嘆いていた
私に源氏物語からの一声・・・また光源氏に舞い戻る
ぞ!

この後は神田外語学院の脇道にある居酒屋貸し切りの
大オフ会に参加。
山古志の元村長さん、桑原さん、マリの飼い主のクマ
さんなどの長岡組と30数人の宇治組と千代田組で旧
交や新しい交遊を楽しみました。
宇治の田楽隊は若いな!

今日も花冷えの千代田区(神保町・神田明神など)で
皆さん活躍中。
大妻女子大学でも「さくら茶フェスティバル2008
in 大妻」が11時から17時賑やかに開催。

桜で盛り上がる東京と関東です。

画像:掘り端の見事な桜(千代田区:3月29日)
   宇治の神保町のブース

   

閲覧数986 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2008/03/30 14:57
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/03/30 17:50
    それはそれは・・・
    私も池田さんとお出会いしたかったです~残念。
    千代田に賑やかな人達が行ってしまったので、宇治の街は恐ろしく静かでした・・・
    次項有
  • 2008/03/31 07:42
    お六さん
    池田さん、お会いできてうれしかったです。

    うさきょうんもそう言っていますので、
    今度は、池田さんがこちらへ来てくださいね。

    うささん。楽しみやね。
    次項有
  • 2008/03/31 10:01
    お六さん

    うん。めっちゃ楽しみ。
    大歓迎です・・・・
    次項有
  • 2008/03/31 12:44
    宇治の皆さんが神保町の角を盛り上げていました。
    古書街なじみとしても嬉しい限りです。

    お六さん
    さすが芸の人・・一目で判りました。
    短い時間でしたがレディ3人と仲間(酒場さがしの?)に成れた感じです。
    宇治でお逢いしましょう。
    平等院脇の湘南にいた方の茶房か?
    お六さんのライブでか?

    うさきょんさん
    昼の宇治に遊ぶ機会をつくりますね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み