も~いっそ自転車で済むような暮らしにしませんか!
・・・と言いたくなるような高さですね。
4行目辺りから、難しくなってきました・う~ん世の中知らないことがたくさんありすぎます。精進します!
ガソリン代が上がっていますね。今日走っていたら173円との看板。まさに目玉が飛び出る状態。車無しでは生活できない田舎の年金生活者には非常に痛いです。 コストが上がっているわけでもないのに、産油国にガバガバお金が集まる仕組みは癪だが、石油離れが加速するでしょう。目下1バレル130ドル付近を上下していますが、やがて200ドルになるだろうとの予測。まだこれから5割上がるわけだ。 米国の金融資本主義で、金利が下がってだぶついた資金が石油や食料に廻って価格上昇を来たし、それが全てのさらなる価格上昇を引き起こすのだそうです。暫定税率問題はどこかに吹っ飛んだ感じ。 まだサブプライムローンによる混乱に対する反省はないように見えます。 しかし、地球のためにはいいことだとほくそ笑んでいます。早くもっと上がれ。ガソリンスタンドに閑古鳥が鳴くようになることを祈っています(ガソリンスタンドさんゴメンナサイ。なにも恨みがあるわけではないのですが)。 日本郵政グループの郵便事業会社は集配用の車を全て電気自動車に替えることを決めたとか。いい傾向。 |