1,933万kW/2,829万kW (07/04 21:50)
68%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=372252
2008年06月06日(金) 
トルコの法体系がよく判りません。
憲法の上に国是がある気配で、憲法が国是に違反するかどうかを裁判所が決めている。

憲法改正は国会が決めているようなので、国是は国民投票で決めるのでしょうかね。

ハテ、日本にも憲法を規制する国是もしくはその類のものがあったのかしらん。

   ……………………
大学スカーフ解禁は無効=世俗派支持、与党に打撃-トルコ憲法裁
 【エルサレム5日時事】トルコの憲法裁判所は5日、イスラム系与党・公正発展党(AKP)主導で成立したイスラム教徒の女性に大学でのスカーフ着用を認める憲法改正について、無効と認定した。これを機に、昨年7月の総選挙で劣勢に立たされた世俗派勢力が巻き返しを図るのは必至で、AKPにとっては大きな打撃となった。
 憲法改正案は2月上旬、国会(定数550)で議員全体の3分の2以上の賛成を得て可決され、大統領も承認していた。しかし、世俗派野党・共和人民党(CHP)などは、国家のイスラム化が進み、国是の政教分離が脅かされる恐れがあるとして憲法裁に改正無効を申し立てていた。

閲覧数2,174 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2008/06/06 02:54
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/06/06 21:05
    野党にとって不利な情報が書かれているスカーフだった・・・ってことではありませんね。

    それにしても、コッチさんの題材・いつも幅広くて驚かされます。先日の山手洋館の日の日記、スタンレーさんとのやり取りなど・とても参考になり上司に報告してしまいました。勝手にスミマセン!
    次項有
  • 2008/06/06 23:34
    鉛筆コッチさん
    ガンバレ種田さん

    何かの情報とか、恋文などが書かれているかも知れませんね。

    スカーフの目的は男心をそそる髪(場合によっては顔も)を隠すためです。イスラム教女性信者の戒律です。トルコ大統領の娘さんは敬虔な信者で、トルコの大学に入るとスカーフが出来なくなるので海外に留学したとかする予定とか。スカーフ禁止令は信者の国内の大学への入学を妨げているそうです。

    キリスト教でも尼さんは髪を隠していますし、日本でもお坊さんや尼さんは髪を剃っていますね。神父さんも昔は沿っていましたね、なぜか頭頂だけを。

    私など、スカーフの下から黒い大きな瞳や黒い豊かな髪がチラリと覗くと余計にそそられる思いがしますがね。瀬戸内晴美さん(瀬戸内寂聴尼)のチラリズムではなんとも思いませんが。

    ガンバレ種田さんの上司にお茶っ人に参加して貰えば手が省けるように思いますね。しかし、それがガンバレ種田さんと上司とのコミニュケーションの手段になっているなら現状の方がいいかも知れません。
    次項有
  • 2008/06/06 23:41
    鉛筆コッチさん
    その後、あちこちのニュースに注意していましたが、憲法改正が
    ①国是に違反する、
    ②憲法に違反する、
    ③政教分離の国の方針に違反する、
    …など種々ありました。

    正しいのは一つでしょうが、マスコミ情報もいい加減ですね。
    次項有
  • 2008/06/07 15:41
    あっ、そういうスカーフでしたか! てっきり仮面ライダーのような首に巻くタイプのものかと・・。
    チラリズムには同感ですねぇ、隠すからこそ人は見たくなるものですよね。よく言うスキーのゲレンデでインストラクターを好きになるのは、顔をほとんど覆ってあるから違うかと。(え、なにか違いますか)
    そうですか~、敬虔な信者さんともなると、留学まで考えますか。でもそういう貞操観念が、日本に欠けてきたところかもしれませんね。

    そうそう、上司は私にお茶っ人を勧めて下さった方なのです!すごくお忙しいので、お茶っ人の時間がなかなか・・。今、グングン増えてきた慢性腎不全を予防の段階で食い止められないかを考えておられ、腎臓に関する話題に私たちもついつい食いついてしまうのです。
    次項有
  • 2008/06/07 17:49
    鉛筆コッチさん
    ガンバレ種田さん

    私はスキー学校に行ったことがないので、インストラクターの格好を知らないので、特にコメントはありません。ただ末っ子がスキーのインストラクターをやっていたと聞いていますので、あれじゃあどこを覆っても惹かれる人はいないだろうろ推測します。

    本年末には二人の子の親父になりますが。チラリズム以外で頑張ったのでしょう。

    腎不全の予防などは簡単です。ほとんでの腎不全はメタボさえ防げばなんでもありません。腎不全になると週に二日は半日を病院で過ごさねばならないことを思い、メタボを予防しましょう。
    次項有
  • 2008/06/08 09:30
    か、簡単(笑) そのメタボがなかなか~! でもやはりそうなんですね。
    腎機能がかなり落ちてきて、透析の一歩手前の保存期の食事療法の難しさに驚いています。専門医が付いていないと、無理です。ぜひその前に、と思うんですけど・・・糖尿病の勢いが止まりません。

    息子さん、チラリズム以外の大技をお持ちでなによりです♪ お孫さんの誕生、楽しみですね!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み