1,467万kW/2,322万kW (07/05 01:30)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=373787
2008年06月09日(月) 
昨日は穏やかな曇り
娘は土曜に続いて県高校陸上新人戦へ4時過ぎに
出かけ、私は静養に集中。

今朝は小雨で風なし。
波は案外綺麗に立ちサーフィン日和も月曜で人は
少ない。
午後から夕方にかけて雷や雹(湘南は小粒なもの)の
予報がある。海に遊ぶ方はご用心を。

昨日の北島君の200m平泳ぎは凄い力を発揮して
世界記録を1秒近く更新。
水着の色々が話題も彼の力はその時限を越えたもの。
2分7秒51
他のメンバーを7頭身以上引き離す。
水着は鬼に金棒かも知れないが、北島君の努力が生きた。
彼の実家のメンチの美味さを想い出した。

私が古川さん(五輪金メダル)、木村さん、杉山さんと
裸でYMCAプール(神田小川町:今は無い)で潜水泳法を
練習していた時代・・・古川勝さんの当時の世界記録は
2分32秒台。
美津濃のシルク製の水着はダブダブで空気が溜まるもの
でした。
あれから約50年で25秒も記録が短縮される。
身体の鍛え方・栄養の違い・泳法の違い等あれど・・・
人間の努力に乾杯!

さて本題。
大磯の洋菓子店」鴫立亭のケーキ
『イチゴ・ムース』
イチゴを飾りに乗せたムースでムースにはイチゴ味が微かに
付いたもの。少しスポンジ(白とチョコ色)にリキュールが
滲みている。
甘さはかなりのものでしたが美味~い。
素晴らしい味わいを楽しめた。

大磯は西行が立ち寄り「鴫立亭」を建てたという歴史がある。
それに由来した名前のお店です。
JR大磯駅を出て右側へ。緩い坂道下り途中にこの店がある。
あちこちお散歩してから帰りに立ち寄る。
お土産にしたら最高ですよ。

お土産といえば、駅から左の坂を下りて国道1号線の右側に
あった干物中心の魚屋さんが無くなり平地になっていた。
親父は健在かな。

画像:イチゴ・ムース

 

閲覧数1,025 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/06/09 11:08
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/06/09 15:58
    だんだん「道具で闘うオリンピック」になりつつありますね。とはいえ、選手の実力ありきなんですが・・・
    たこ焼きラバーで泳ぐ選手が一人や二人でてもいいと思うんですけど、違いますかね・・・ふぅぅぅ。

    おっと、今日も甘いものだ。
    おいしそうです・・・目でご馳走様でした~
    次項有
  • 2008/06/10 18:49
    1960年代初めは裸が一番早い・・・という時代
    でした。

    今は裸よりは良いかもという時代のようです。

    北島君はそんな時限を越えて鍛えた結果で、そこが
    素晴らしい!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み