1,134万kW/1,784万kW (09/27 06:00)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=434864
2008年10月12日(日) 
京都文教大学のばばぴょん先生をご存知ですか?
昨年、宇治に引越してこられたのですが、もうすっかり宇治になじんでおられます(^^)
あちこちで、大活躍されているので、ご存知な方も沢山おられるとおもいますが
またまた大活躍のばばぴょん先生のスケジュールをご紹介させていただきます

★ばばぴょん先生の日記から
↓↓↓
7月に文教大にお招きした、大分在住、手作り楽器によるヨーロッパ中世・ルネサンス音楽や竹楽器によるオリジナル曲を演奏するカテリーナの松本公博さん・照さん夫妻(ユニット名、カテリーナ・デュオ)を、結いの田収穫祭(10/12、もうすぐ!)にお招きします(私も少し演奏します)。
また、翌日13日、京都府山城NPOパートナーシップセンターにて、松本公博さんのオリジナル手作り楽器の展示会を行います(12時~16時)。ふるってご参加ください(ちらしを添付します)。

先月、私の2年ゼミ生15人が大分でフィールドワーク実習を行い、松本さんのところで竹楽器作りをし、竹楽器アンサンブルを練習しました。12日はそのうち5,6人も参加します。15人による竹楽器アンサンブルは、18日の宇治橋彩フェスタの市民DEフェスタで披露します(12:20~)。ちなみに、13:30からは、私の北タイ音楽のユニット、メーピンが出ます(実はその間の12:50~が、しゅうちゃんのTUKです)。彩りフェスタには、文教ちんどんタイ練り歩きもします。忙しい日です。

★ばばぴょんの日記です↓
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…?id=433493

閲覧数484 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2008/10/12 08:20
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 10月12日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み