1,871万kW/2,829万kW (07/04 22:25)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=450985
2008年11月09日(日) 
やましろ・まちづくり体験塾の閉講式も無事おわり
ふ~っとしたのもつかのま・・・
明日からのユビキタスガイドの準備をすすめています


京都府の方といっしょに、まちづくりねっとうじのメンバーが、ゆめりあうじや観光協会に機材を運んだりしています(わたしは、京都府NPOパートナシップセンターでお留守番です)

★宇治・源氏物語ユビキタスガイド(実証実験のご案内)
11月10日(月)から30日(日)まで
↓詳しくはこちらをご覧ください↓
http://www.ujimachi.or.jp/cgi-bin/clip/clip.cgi?

ぜひ、ご参加くださ~い(^^)

★御協力いただくみなさんへ
明日から、どうぞよろしく御願いします
寒くなってきましたので、くれぐれもご無理をなさらないでくださいね
持ち物は・・・いつもの○○○でお願いします(^^)

閲覧数1,306 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/11/09 15:55
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/11/09 16:03
    鉛筆青空さん
    次項有
  • 2008/11/09 16:57
    鉛筆青空さん
    スタッフはみどりのジャンパーをきていま~す
    次項有
  • 2008/11/09 22:21
    ろくさん
    青空さん、今日はお疲れ様でした。
    まだ、ユビキタス端末開発者さんと一緒にパートナーシップセンターです。
    明日からの実証実験のための最後の追い上げです。
    もうそろそろ出来上がりのようですが。(^_^;)

    ↓こんな機械もあるんですよ
    さて、これはなんの機械でしょうかねぇ。
    次項有
  • 2008/11/09 22:31
    鉛筆青空さん
    ろくさ~ん
    遅くまで、ご苦労さまです(^^)
    ユビキタス端末開発のみなさんもご苦労さまです

    写真の機械は・・・
    充電する機械だったような・・・

    明日は、いよいよ初日ですね
    なんだか、どきどきですね
    次項有
  • 2008/11/09 22:52
    ろくさん
    青空さん、あと30分ぐらいだそうです。
    でも、それからもう30分たってるんですけどぉ。(^_^;)
    そうですね、ドキドキしますわ。
    次項有
  • 2008/11/09 23:59
    ツァラさん
    青空さん

    体験塾の閉会式にひきつづき、ユビキタスの準備、お疲れさまでした。

    だんだん、NPOの活動も本格化してきたなっていう実感がありますね。
    明日からの実験が、うまくいきますように!

    (なにも参加できなくてすみません。)
    次項有
  • 2008/11/10 06:47
    鉛筆青空さん
    ろくさん
    お疲れさまです
    ろくさんの予想通りの時間になりましたね
    みなさん、ほんとにお疲れさまです
    次項有
  • 2008/11/10 06:53
    鉛筆青空さん
    ツアラさん
    いつも、ありがとうございます
    やましろまちづくり体験塾、無事におえることができました
    山城振興局のみなさんをはじめ、たくさんの方々とごいっしょに事業ができて、とてもいい勉強をさせていただきました
    感謝しております
    このつながりを大切にしながら、これからもがんばっていきたいとおもっております

    引き続き、大きな事業がはじまります
    たくさんの方々のご協力で事業が進んでいきます
    わたしも仕事で当番には、はいれないのですが
    それぞれの力をあわせて、事業をすすめていきたいとおもっておりますので、これからもよろしくお願いします

    できれば、学生さんたちに実験に参加していただけると
    すっごく、うれしいです(^^)

    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
青空さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月09日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み