1,905万kW/2,829万kW (07/04 22:05)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=480092
2008年12月31日(水) 
と言っても普通の人にはどうってことはない記録でしかありませんが、私には喜ばしい記録。。

10年前、2階に登るのが苦しくなって病院へ。肺気腫と宣言されて即禁煙。3年前に肺ガン発見。即肺切除。右下葉1枚丸ごと除去したいが、肺気腫なので、呼吸に問題が起こってはいけないから…と部分切除。退院時に酸素吸入設備の準備を薦められた。

そんなものが必要になっては外出できない、呼吸機能アップのトレーニングでカバーすると宣言して即お断り。。それから肺いじめを開始。肺も苦し紛れにトカゲの尻尾のように組織再生をやらぬとも限らん。医者は否定しましたが。

当初、1時間に5キロは到底歩けなかった。今秋、トレッドミル(回転ベルト)上で5.5キロ達成。年末に5.6キロを3回連続達成。3年目の新記録です。

何とかランニングができるまでになりたいが、多分無理だろうな。若い人たちは隣同士おしゃべりしながら走っているが、私はウオーキングでしかないのに、口もきけず、挨拶されても目で頷くだけ。

これまで近所の公園で標高差100メートルの頂上の古墳広場(いくつかの古墳があって富士の眺めがよい)までを時々ゆっくり登っていましたが、今朝は好天だったの、新記録に挑戦。100メートルまで30分少し。さらに尾根沿いに登ったり下ったりしながら200メートルまで.1時間20分。もう数100メートル先でもう50メートルほど高い所にお寺があり、そこまで行きたかったが昼食時間に間に合わない。2時間ほどでお寺までは行けそうだが、次回に確認しよう。この分なら400メートルは3時間で登れるな。500メートルもなんとか登れそう。空身では日帰りの山しか行けないが、荷物は家内に持って貰うか。今後は荷物も担いでみよう。

いい年末でした。皆さん、いいお年を!

閲覧数1,494 カテゴリ日記 コメント8 投稿日時2008/12/31 17:23
公開範囲外部公開
コメント(8)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/12/31 19:20
    イアンさん
    本当に凄い気力、立派です。
    こんな友だちが居ては、人生弱気になれない。
    励みになります、ありがとう。
    次項有
  • 2008/12/31 19:31
    山好きのコッチさん、すごいです!

    私の母も酸素チューブしています。
    動く事は大変なしんどさですから、毎日
    トレーニングをされているのは、大変だと思います。

    無理なさらず、挑戦してくださいませ。
    又、楽しい山登りのお話どこかで聞かせていただきます。

    よいお年を!
    次項有
  • 2008/12/31 19:54
    mamedaさん
    う~ん、すごいの一言です。
    次項有
  • 2009/01/01 01:12
    鉛筆コッチさん
    イアンさん

    弱気になっていいことは何もないと思いますので。
    空元気でも意気消沈よりは遙かにプラス。
    今の所格別に別に意気消沈する材料もないので。

    本年もよろしく。
    次項有
  • 2009/01/01 01:23
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

    お母様は私と同病ですか。酸素チューブは鬱陶しいでしょうね。ボンベを持って歩くとさらに鬱陶しい。

    医者は何をやってもいいが、無理はするな…というだけで、どこまでやれば無理なのかを教えてくれませんでした。

    そこでトカゲの尻尾の期待です。

    春になれば、私も何十年ぶりかに伊吹山に登ろうかと思っています、車で。

    本年もよろしくお願いいたします。
    次項有
  • 2009/01/01 01:37
    鉛筆コッチさん
    mamedaさん

    定年になって登山を始め、ヨーロッパのアルプスを歩きたいのだが靴や装備はどうすればいいか…と聞いてきた、私より5歳若い友人が、昨年はキャラバンを組んでカラコルムの5000メートルの峠を越えたり、カンチェンジュンガに行ったりして私をひがませています。

    人と行けば迷惑を掛けるでしょうが、一人なら私でも日数をかなり多めのとれば行けるのではなかろうかと、思って頑張っています、荷物は自分で担ぐ必要はないし。氷河横の針峰や氷滝を眺めたいし、写真も撮りたい。

    果報は寝て待っていないで、自分で勝ち取らねば…と思っています。

    本年もよろしくお願いいたします。


    次項有
  • 2009/01/01 16:58
    はじめまして・・・

    へこたれるな!に ひかれて ここへ やってきました。
    コッチさんは すごく 自分に厳しい方なんですね・・・
    新記録 おめでとうございます。

    私も 果報を 自分で 勝ち取りたいです。
    でも 頑張りすぎないで 頑張ろうと思います(意味不明?・笑)

    生意気ですが コッチさんも 是非 そうなさってくださいませ。 
    では また・・・ 
    次項有
  • 2009/01/01 21:23
    鉛筆コッチさん
    みーちゃんさん
    はじめまして。

    自分に厳しい?

    思ってもみませんでした。記録は目標ではありません。
    やりたいこと、なりたいことに目標があるので、それを何とか達成したいだけであり、その為に必要なことをやっているだけで、その過程において少しずつの進歩が記録更新に過ぎません。目標に近づいていることを示しているだけです。

    医者に背いてやりたい放題ですので、むしろ自分に甘いのではないかと…。

    実は航空機にのることは禁止ではありませんが、好ましくない…と言われています。言われてからもう何回乗ったか。勿論医者には報告済みですが、不満げでした。肺気腫患者は緊急時にヘリには乗せられないと言ってました。気圧の変化に弱いのだうと思います。医者の単なる脅しだと私は思っています。黙って居りゃあ救急隊には判らないことです。

    頑張りすぎないで頑張る?
    どこまでが単なる頑張りで、どこからが頑張りすぎなのか、境界が不明なのです。医者も教えてくれません。もっとも質問しても医者もこまるでしょうから聞いてもいませんが。

    みーちゃんさんもお仕事に頑張ってらっしゃるようで、目的の達成を祈ります。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 12月31日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み