1,822万kW/2,233万kW (09/26 18:35)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=62633
2007年02月10日(土) 
バレンタイン用のチョコづくりが始まる。

カミサンの絵の先生がバレンタインデーの生まれで、
カミサンは独身の時から手作りを送っています。

さて製菓用のチョコ『クーベルチュール』を使うので
テンパリング(温度調整しながら)の作業が必須。

室温20度程度がこの作業がやりやすい。
今日は適当な室温になる。

今朝はお隣の高校生の娘さんが「トリュフ」づくり
を教わりに我が家に来ています。
原材料のチョコ「クーベルチュール」を細かく刻む。
次にセンターのガナッシュ造り
コニャックXOで指先を濡らして8gに丸める。

トランベまで進めるかな?


画像:昨年のチョコ(トリュフ他)出来上がり。

パッキング2種

出来たチョコいろいろ

チョコ沢山出来上がり

閲覧数1,320 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/02/10 11:53
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/02/10 13:58
    うさきょんです。こんにちは。
    す、すごい。すごすぎる・・・どこかで販売されているのですか?
    とても洗練されていて、茅ヶ崎の風が吹いてくるような気がします。おいしそうです。
    次項有
  • 2007/02/10 14:11
    Iさん
    お茶っ人ブランドで通販してほしいな。
    次項有
  • 2007/02/11 14:10
    こんにちは!わあ!!(^O^)
    おいしそうです(≧▽≦)
    というより、確実にオイシイはず!
    食したい
    池田さんとこのお家は本当に凄いです!ぜひぜひ通信販売を…………
    次項有
  • 2007/02/11 22:23
    Marinさん
    池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん、こんばんわ。

    写真のチョコ、すごく美味しそうですね。
    さっき、ケーキ屋さんに行ったら、同じように売ってましたよ。みなさんのコメントのように、どこに行けば、買えるのですか? このメッチャおいしそうなチョコ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 02月10日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み