鬼の首を取ったように八百長の由来を家内に話したら、そんなことも知らなかったのか…という顔をされてしまいました。
常識が欠如した技術バカの顔を曝してしまったようです。
暴力団ではない侠客とか、贔屓にしてくれる旦那衆の酒の席に侍ってご祝儀を貰うとか、旦那に頼まれれば勝ちを他に譲る…とか、株の売り買いで親方になったりならなかったり…そういった世界なんですね。
日本的な習慣をあっさり捨てて近代化するのか、古き時代の伝統を残して国技として存続させるのか、それは相撲の歴史をよく知っている人たちが決めていくことなのでしょうね。
いずれにしても、政治の世界での八百長はなくしてほしい。