こんにちは。山川秀樹です。 30 受付 40 自己紹介/グループ分け 00 リラックスしましょう! ゆっくりしたからだの動きを感じ、呼吸を感じながら、日常のからだを緩めていきます。左右にゆっくり揺れてみたり、背中を丸くして伸ばしてみたり、うんと両腕を広げてみたり、からだの「気持ちいい!」を探ってみつけましょう。 30 からだとからだの対話を楽しむ 背中合わせで押し合ったり、背中の動きでイエスとノーを伝えたり、手をつないでリズムにのってダンスもしちゃいましょう! 00 休憩 15 薄葉紙にからだで描こう 薄葉紙というのは、花屋さんで花束をくるんでくれる紙です。軽いので空気をはらんでふわふわと空中を漂い、ふれるとカサカサ、ゴワゴワといろんな音がします。床に広げた薄葉紙に、イメージの絵の具を手のひらや足裏につけ線や点や面やさまざまな形を描いてみましょう!今度は立ち上がって宙に描いてみましょう。その場で・・・・・ゆっくり移動しながらもどんどん描いていきましょう。からだが伸びたり、ゆっくり回転したり・・・・・からだの動きを感じながら描きましょう! 00 振り返り ◆申し込み/問い合わせ 「ミュージアム・アクセス・ビュー/阿部」まで ●1.お名前 2.連絡先 3.障害の有無 4.同伴者の有無 (同伴者の参加の有無) 5.集合場所をお知らせください。 ●携帯番号 080-5352-7005 (留守電の場合はこちらから連絡します。当日の緊急連絡もこの番号へ) ●メールアドレス: museum_access_view@yahoo.co.jp (受付後、折り返し確認メールを送ります) 以上 案内おわり 第31回美術鑑賞ツアー 美術館の旅~金沢21世紀美術館のご案内 ■日時:2012年3月18日(日) ■場所:金沢21世紀美術館 (〒920-8509 石川県金沢市広坂1丁目2番1号 電話 076-220-2800) ■参加費(予定):12,000円(交通費・入館料を含む) ※昼食代等は各自でお願いします。 ■募集人数:見えない人/見えにくい人 5名、見える人10名 (定員になり次第締め切ります) ■案内文 去年、震災のため中止となった鑑賞ツアーを再度企画しました。 ちょっと遠出をして、金沢へ美術館の旅に出かけます。金沢21世紀美術館は、日本でもトップクラスの入館者数を誇る美術館で、難しいと言われる現代アートを楽しく身近に感じさせるところが人気の理由だと言われています。世界各国のアーティストによる作品が敷地内のあちこちに恒久展示され、プールの下から水面を見上げることのできる作品など、空や雲さえもその一部となるようなユニークな作品を数多く見ることができます。 このほかにも企画展がおこなわれており、様々な素材を用いて色と形を表現する「モニーク・フリードマン展」、手芸の経験や技術を持たない男性が集まって結成された押忍(おす)!手芸部と豊島秀樹「自画大絶賛(仮)」、壁画インスタレーションなどを通じてコミュニケーションの可能性を追求する「ピーター・マクドナルド:訪問者」、自己をとりまくあらゆる事象との静かな対話や共鳴という観点から国内外作家6名の作品を展示する「サイレント・エコー コレクション展2」が見られます。 金沢は、北陸の旬を味わうことのできる美食の街でもあります。 美 術鑑賞の前には、魚介盛りだくさんの海鮮丼など、ご当地グルメも一緒に楽しみましょう! (コーディネーター:高内洋子/阿部こずえ) ■当日スケジュール(予定) 30 京都駅集合 10 京都駅発(サンダーバード7号・富山行き) 14 金沢駅着 昼 各自でご当地ランチ 午後 美術鑑賞 42 金沢駅発(サンダーバード42号・大阪行き) 54 京都駅着~解散 ※ツアーの詳細につきましては、参加者に後日別途送らせていただきます。 ■申し込み/問い合わせ 【ミュージアム・アクセス・ビュー/阿部】まで お名前、ご住所、連絡先、障害、障害者手帳の有無、 同伴者の有無をお知らせください。 ■携帯電話: 080-5352-7005 (留守電の場合はこちらから連絡します。当日の緊急連絡もこの番号へ) ■メールアドレス: museum_access_view@yahoo.co.jp (受付後、折り返し確認メールを送ります) (案内文以上) |