1,922万kW/2,056万kW (10/07 16:30)
93%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=31146&ps=19
■日記の書き込み
書き込み数は207件です。 [ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 ]
2009年02月16日(月) 
きのう春のような暖かななかコンサートホールへ行った。
友人の入ってる合唱団の演奏会です。えらい大そうな演目でバッハ炉炭長ミサ曲とか、プロの交響楽団にプロのソロ歌手4人も加わっての演奏。
立派な鳴り物入りのコンサートなので、これは何とかして聞かせていただきに行かねばと土曜日も夜中まで図面を描いて、日曜日を明けるために。
しかしヤッパリ難しいバッハ様の曲、プロの方々の演奏はやはり聴かせていただけるのですが、気がつくと心地よく夢見ごこちに。ソロ歌手の声で目が覚めるものの、うとうとのなかで昨日の図面の間違いを思い出し。
えらいコッチャ。休憩時

閲覧数1144 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/16 12:56
公開範囲外部公開
2009年02月12日(木) 
先ほどネットのニュースをみるとオバマ大統領の腕時計が3万円だというトピックが出ていた。元首の時計がそんなモノ・・・経済危機の最中を象徴してるわけでなくそれで気に入ってられるのでしょう。
アソーさんのはどんな時計でしょうか?スーツはいつもシャキット仕立ての良いのをお召しだし。
ちなみに私の時計はカシオです。
もう何年使ってるのか、バンドも切れて何度か交換、電池も何回か切れ、これが壊れないので困るんです。買い替えたいのに。
買ったときは980円。
オバマさんに勝った!
アメリカのプレジデントが3万円、風前の灯火みたいなチッポケ町工場のプレジデント

閲覧数1166 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2009/02/12 16:28
公開範囲外部公開
2008年04月02日(水) 
しました。
水彩夢広場、無事に終わって。
多くの皆さんのお力でイベントを盛り上げていただき感謝しても仕切れません。当初思い描いていたよりもはるかに大きな規模になってしまい不安やプレッシャーもありましたが大過なく終わってホッとしています。
気軽に楽しく水彩画やアートで人の輪が広がれば・・・広場であらたな出会いや発見があれば、という思いが少しずつでも成果になってきているように思いました。
多くの方がそう実感してくださるイベントに育っていくと
ありがたいのですが。

  

閲覧数1194 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2008/04/02 20:04
公開範囲外部公開
2007年11月27日(火) 
先日友人が遊びに来たらと言うので夕方近くに行ってきました。春に買ったというピカピカのオープンカーが置いてあったので、まだ日も高いし運転させてもらうことにした。良く似たデブオヤジ二人でしばらくドライブ。戻ると女房連は「ヨウ似たんが二人屋根空けて走って、外から見たら兄弟やね」と。
晩ご飯もいただいて帰ることにした。夕暮れの外がまたなにやらピカピカ・・・。チョット早いけど飾ったのよ、とその嫁さん。そうかクリスマスか、そんなん忘れてるなこっちは。せめてクルシマズに年を越したいものであります。
日も落ちた外に出てみるとピカピカ嬉しげに光っと

閲覧数1321 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/11/27 16:20
公開範囲外部公開
2007年05月16日(水) 
この時期、工場のフェンスにバラが咲きます。何バラか知らないけれど駄バラでしょうが季節感に乏しい工場にとってはそれなりにキレイなものです。
先日デパートで娘に引っ張られてハーブとかアロマオイルのコーナーへ行きました。
店のお嬢さん「如何ですか?」>「はあ、見てるだけのオッサンです。」>「でも、よろしければコレをご試飲を」>「いい香りですね!」>「どうぞ、どうぞ」>「ではいただきます」・・・バラの香りのお茶にオッサンもうっとり。店のお嬢さん?がキレイに見えました。
それから数日後また娘が今度は私の友達のとこからバラのお酢をもらってきま

閲覧数411 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/05/16 20:21
公開範囲外部公開
2007年03月23日(金) 
水彩夢広場の一日目が終わってしばらくすると駐車場の整理をお願いしていたガードマンさんが来られ「今日はコレで上がります。書類にサインを・・・」
サインですか?ではVでも書いときましょう。
「はあ?」
サインはVですよ!
「はあ、なるほど・・・、ありがとうございました。」
この人解ったはるのかなあ?
お疲れさまでした。
2日目の終わり、例のガードマンさんが来られ「サインを・・・、サインはVでしたね。」とニコッと。
うながされて、ハイ、サインを。
ガードマンさん「ありがとうごいました」と帽子を取って頭を下げられました。
アッ。
帽子を取られてこの人私の

閲覧数1263 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/03/23 21:42
公開範囲外部公開
2007年03月04日(日) 
今日は午前中、水彩夢広場の出展者説明会がありました。午後はスタッフと少し打ち合わせ。水彩夢広場も動き出したな~と実感。午後はその足で会社へよって帰宅は3時半、もう今日は仕事はヤメだ。
ずーっと梅が観たかった。今日しかないわ、随心院へ。
笑うて風雪を侵して開く寒梅の趣などはなく春爛漫の心地。何はともあれ久しぶりに季節感を味わったひと時(just1時間)でした。

閲覧数595 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2007/03/04 22:49
公開範囲外部公開
2007年02月17日(土) 
思いついて昼休み今「岩崎ちひろ」を検索してました。
何でかといいますと、昼の給食弁当にサツマイモが入ってたのです。
食べながら娘に「オイモさん」「おまめさん」とは言うけれどニンジンさんキャベツさんとは云わないね、何でやろ?
娘:そうやね、単なる語呂やろか?
語呂ゴロ~雷やな~・・・雷というとベートーベンさんが散策中ににわかの雷雨を野小屋で避けながら「田園」を思いついたとかの情景が・・・それは子供のころ講談社の絵本「ベートーベン」での遠い記憶。
講談社の絵本かあ・・・家にもたしか妹たちの子供文学全集?とかあったなあ・・・岩崎ちひろの挿絵

閲覧数1246 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/02/17 12:50
公開範囲外部公開
2007年02月08日(木) 
朝出社しようと車に乗ると窓になにやらキタナイものが・・・鳥の糞。
これでは仕様も無いクサイ駄洒落です。

どこでやられたのか、多少気にはなっても洗車は点検時に車屋さんが洗ってくれるもの、ぐらいしか思ってないので鳥糞もその程度。
ところが先ほど事務所の窓からヒヨドリが見えました。
あ~犯人が解ったワ。
車を置いてるすぐ横に実をたわわにつけた南天があるのです。
何のこと?と娘が聞くので、くだんの経緯を。
すると娘はヒヨドリってエエ声で鳴くの?と聞くので、事務所のドアを開けてばたばたと外へでるとギエーッツと一声、番(つがい)らしく二羽飛び立ちま

閲覧数1285 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2007/02/08 17:50
公開範囲外部公開
2007年01月31日(水) 
商売がですか?ソレはまだ解りませんが何とか赤にならないようにと必死で気張ってます。
もうすぐ赤いちゃんちゃんこを着るような歳なのにいつまでたっても働きづめでキツイです。
先日お世話になった方のお葬式が法然院でありました。
山を見上げると1ヶ所赤いのです。それも鮮やかな赤。この時期に見事な紅葉なんてあるのでしょうか。
いつも物静かで控えめ上品な方でした。お別れをさせていただいたお顔も本当にお元気なときの上品なままのお顔でした。
山が華を添えているように思えたのです。

閲覧数1231 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/01/31 19:13
公開範囲外部公開
[ 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 ]
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み