1,940万kW/2,056万kW (10/07 14:35)
94%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=31146&ps=7
■日記の書き込み
書き込み数は207件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 21 ]
2016年01月08日(金) 
暮れにいただいたのでお正月に開けました。
キラキラは金箔です。
スマホでの一枚です。
なぜか上下逆さになってます。クリックするとまともになるのなあ~

閲覧数553 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2016/01/08 19:18
公開範囲外部公開
2016年01月07日(木) 
正月2日は例年のように妻の実家に行ってきました。
妻の兄弟姉妹とその家族とその母、一族揃って湖畔の宿で風呂に入りその後大宴会です。

年末の風邪は治ったものの帰宅後、行き来の運転のせいか肩こり、歯痛が始まりました。
中々快癒せず仕事?の取り掛かりが遅れ今日から始動します。

見苦しいですが露天風呂のpaintマンガです。

今年も宜しくお願いいたします。

閲覧数1463 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2016/01/07 12:09
公開範囲外部公開
2015年12月16日(水) 
先のブログは仕事場から送ったので描いた画を載せられませんでした。
よく判りにくいですが右上の白っぽいところが問題のカリフラワーです。
上から見ると白いモコモコした塊にしか見えず、何か判りませんね。
カリフラワーらしく見える位置から描けばよかったと後で反省しました。

閲覧数1254 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/12/16 00:04
公開範囲外部公開
2015年12月15日(火) 
先日のサークル定例会は静物を描きました。
モチーフは赤かぶ、エリンギ、カリフラワーにズッキーニで高田さんが用意してきてくださいました。
「あ~、これはブロッコリーでしたか、カリフラワーでしたか?」と私。
お恥ずかしいことですが、どちらなのか判断があやふやで。
私たちの指導の福家先生がいつもモチーフに描かれるのはブロッコリー、
今日の白いのはカリフラワー。
それからそのように自分に言い聞かせて覚えたつもりですが、こうしていざ記述も怪しいのです。
しっかりと認識しようという意志が弱いのでしょうね。
他にもあります。
ナカイ君とジョウシマ

閲覧数1350 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2015/12/15 15:13
公開範囲外部公開
2015年12月02日(水) 
出かけるまでには少し時間がある、新聞を読もうとするとメガネがない。
あ、二階へ忘れてきた。
他にもピタパカード、ハンカチ、ティッシュなども頭の中では気にしながら、
トントントン・・・階段を上がる・・・一瞬何を取りにきたのやろ・・・メガネがすぐ目に入り、ああメガネやったと。
他にも何か忘れてないかしら、と思いながら再び階下へ。
新聞をサッとみて、何か気になる
「何やったかなあ・・・何やったかなあ・・・」

なんのこと?と声がかかる。

「いえ、いえ口癖です」

「・・・何やったかなあ」とどうも気になります。
足がスースーします。そう、靴下

閲覧数1434 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2015/12/02 00:22
公開範囲外部公開
2015年11月29日(日) 
コーヒーとカレーをのんびりいただき、その後は中央公民館で開催の市民絵画展へアンジンさんもお連れして行こうかと何も疑いもなく時間が過ぎていく中でした。
携帯が鳴り、なんじゃろ?大学時代の友人からでして、

明日のことか?と問うと
 今日やがな、みんな集まってるで・・・。
エエエ、一瞬の空白・・・今日?
 君が呼んでくれたのにまだ来ぬから。
すまん、一日間違ってたワ、とにかくすぐ行くワ

それまでのんびりムードでいたのにそこから急転直下の大慌てモードで会場へ向かいました。
烏丸今出川まで1時間弱、
40人ほどの出席者に遅刻とポカを詫びて、皆

閲覧数1528 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2015/11/29 00:03
公開範囲外部公開
2015年11月27日(金) 
先日風邪をひき淀ではバカをみて、翌日の高野山日帰りバスツアーは不参加となり家で横臥爆睡、
起こすなよと言ったのかどうか、
気が付くと陽がくれるころでした。
具合良くない頚が気になるのですがそれも気付かず寝ました。
夜なり画を描く用意して地塗りの状態からスタート。
翌日25日に宇治市民絵画展に搬入しました。

由布岳はたしかに男が寝てるさまですね。
あ、市民展はこんな絵ではありませんので。

この漫画では判らないでした。もと画はこちらです。
http://www.egokoro.work/

閲覧数653 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2015/11/27 00:00
公開範囲外部公開
2015年11月23日(月) 
こんなところに投票所がある・・・
大阪に続いて京都でも選挙???違いますがな、お馬さんに投票するとこなんですって、
何分全く初めての競馬体験なので、珍しいことばかりです。
しかし人生この方賭け事、勝負は勝ったという覚えが無いのに、トモダチに誘われて、めったに入れない貴賓室競馬観戦ができるということでついて行きました。
あきません、ささやかな小遣いが消えるばかり、風邪もひいているし、途中で気が乘らなくなり帰ってきました。
あ~しんどかったと我が家に帰りつきホット人息ついてると、
一緒に行ったあのオッちゃんからメールが着信。

あの後、

閲覧数1758 カテゴリ日記 コメント12 投稿日時2015/11/23 17:56
公開範囲外部公開
2015年11月17日(火) 
先日思い立って九州へ行ってきました。
今回は現地でレンタカーの旅行となり、運転手と添乗員は私が勤めることになりました。
お客様はいつもの通り同じ方お一人様です。
おかかえ運転手です。
帰路以外は天気にも恵まれて運転を務めながらもかねてより描きたかった由布岳や久住山も描くことができました。
以前に湯布院へ行ったときはツアーで駆け足でしたが山麓の静かな町という印象だったのですが今は何ともすごいことになってまして湯の壺街道から金鱗湖あたりはアジアからのお客で溢れかえるほどでした。
その喧騒から逃れ、由布岳の構図が好さそうな方角を目指して

閲覧数1795 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2015/11/17 19:17
公開範囲外部公開
2015年11月09日(月) 
友人のところへ竹をもらいに行きました。
周りは住宅が迫ってるのですが、その中に藪、畑、池、お社があり不思議な一角です。

閲覧数1421 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/11/09 09:50
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 21 ]
■プロフィール
エゴコロさん
[一言]
画を描いたり鉄を時々叩いたりしています。 http://www.egokoro.work/
■この日はどんな日
ほかの[ 10月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み