1,773万kW/2,829万kW (07/04 23:15)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/index.php?cid=1&key=33853&ps=7
■日記の書き込み
書き込み数は277件です。 [ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 28 ]
2020年04月08日(水) 
4/8 4:30に早起きして、消える直前のスーパームーンを拝みました。

閲覧数1277 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/04/08 06:08
公開範囲外部公開
2020年04月08日(水) 
今年のスーパームーン、ホントは明日4月8日午前中とのことですが、天候がどうかわからないので今日のうちに!
(1)18:30頃
(2)23:00頃

閲覧数1005 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2020/04/08 01:19
公開範囲外部公開
2019年12月12日(木) 
今日は令和元年最後の満月でした。
幸い雲は無く澄み切った冬空に明るい満月が輝いていました。

閲覧数1024 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2019/12/12 22:29
公開範囲外部公開
2019年12月11日(水) 
吉野彰さんのノーベル化学賞受賞にあやかって我が家でもお祝いしよう。
昼はノーベル・チョコ、夜は6年間授賞晩餐会でふるまわれた灘の純米吟醸酒「福寿」で。

閲覧数478 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/12/11 09:45
公開範囲外部公開
2019年12月08日(日) 
今朝は朝から曇天だったので、夕陽は期待してなかったが気が付くと
窓の外が赤く染まっていました。

閲覧数589 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/12/08 09:33
公開範囲外部公開
2019年11月25日(月) 
南禅寺の境内はずれに位置する枯山水と池泉回遊式庭園が見どころ。
書院を通しての奥には幻想的な庭園の光景が見えました。

閲覧数655 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/11/25 12:41
公開範囲外部公開
2019年11月25日(月) 
南禅寺は永観堂のすぐそばなので寄りました。
「絶景かな~~~」の山門にかかる紅葉は見事な色づきでした。

閲覧数439 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2019/11/25 12:19
公開範囲外部公開
2019年11月25日(月) 
今年も永観堂の紅葉は素晴らしい色づきでした。
緑、黄緑、黄、橙、赤、紫の織りなす色合いの見事さは息をのむほどでした。
人出が多いのも気にならないほど日本の秋を堪能しました。

閲覧数1594 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/11/25 12:09
公開範囲外部公開
2019年11月24日(日) 
所用で宝塚から帰る電車の中で、外を見ると空が燃えていました。
帰宅してこの紅い空の写真を撮るにはもう遅いだろうと思っていましたが
最後の茜色の空を見ることが出来ました。

閲覧数1226 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2019/11/24 21:07
公開範囲外部公開
2019年11月12日(火) 
例年、10月下旬~11月初旬に見頃、満開を迎えていましたが昨年、一昨年は夏の厳しい猛暑の為、秋バラは壊滅的でした。
今年の猛暑も厳しいものがありましたが、まだ雨が多かったこともあり充分ではないにしろ、開花を見ることが出来ました。

(中之島公園のHPに開花情報が全く出ておらず、もうそろそろ見頃かなと思われる時期に公園事務所にTELで問い合わせすると「もう見頃は過ぎました」と冷たい返事でがっくりでした。)

閲覧数1621 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2019/11/12 11:20
公開範囲外部公開
[ 1 ... 3 4 5 6 7 8 9 10 11 ... 28 ]
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。
■この日はどんな日
ほかの[ 07月04日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み