書き込み数は207件です。 | [ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ] | ◀▶ |
カトリックの教会で、これほどの児童虐待が行われていたとは…。 事実に基づいているだけに、特にキリスト教徒が多いアメリカなどでは、よりショッキングなドラマとして捉えられるかもしれない。 事実を隠そうとする教会側に対し、真実を伝える使命感から取材を続ける記者の真摯な姿はよく伝わってくる。 ただ、教会だけに、まさか命を狙って殺し屋を差し向けるわけにはいかないだろうし、よくある不正などを暴こうとするジャーナリストと、それを阻止しようとする側との攻防のドラマのような、サスペンス的な緊迫感はほとんどなく、途中、少し退屈さを感じさせる … [続きを読む] |
5月のミニステージin宇治終了 今回は飛び入り特集だったが、演奏者はほぼレギュラーメンバーが中心。 飛び入りと言うこともあり、いつもと比べ、皆、結構気楽に、かえってのびやかに演奏していた感じ。 私の方はブルースギターをやってみるが、今日はPAとの相性も良かったのか、結構良い音で感じよく弾けた。 |
ブッキングライブで、知り合いを呼ぶのは良いのだが、友人の演奏のときは好き放題茶々を入れ、演奏が終われば、他の人の演奏は全然聞こうとせず、ひたすらスマホをいじったり、仲間内でワイワイ駄弁り、あげく、演奏の最中に店を出て行ってしまう。 一方では、いくら事情があるとはいえ、ライブハウスに小さな子どもを連れて来て、少しも落ち着かず、演奏の最中にもすぐ前をチョロチョロ歩きまわったりする。 奥さんらしき人は、疲れているらしく、演奏中もグッタリした様子でテーブルに突っ伏している。 果たして、こんなライブハウスが音楽を楽しむ場と言 … [続きを読む] |
連休の合間、今日は特に予定も無いので、久しぶりに土日以外の日のライディング。 祝日だが、レッスンスケジュールは平日同様で、今日は午前中はフリー騎乗が無いので、初めて3級ドレッサージュレッスンを受けてみる。 ドレッサージュレッスンと言っても、基本は部班運動に近い感じだが、一応は2級を目指す前提で速足、駈足の姿勢などもきちんとするのが目的。 馬はヴァベーネで、馬場馬術の競技で入賞したこともあるので、久しぶりにそこそこの良い馬に乗れた感じだが、出来れば駈足などでもう少し乗りたかったが、人気の馬だけに後の時間でも他の人が続けて乗る予 … [続きを読む] |
コインを置くと、カバがパックリ口を開けてコインを飲み込んでしまう、愉快な貯金箱。 昔、少年マガジンなどの雑誌の、通信販売の広告でよく見かけた貯金箱。 小学生のころ、お小遣いをためていろいろと購入したものだが、これも欲しかったものの、ついに購入できないままだった。 いろいろとヤフオクなどで探していたのだが、ついに見つけて購入できた! これでまた、なつかしの貯金箱のコレクションが一つ増えた。 |
アカデミー賞受賞だけに、やはりデカプリオの鬼気迫る演技が見もの。 開拓時代のアメリカ西部を舞台に、前半はサバイバルドラマとしてストーリーが展開するが、冬の厳しい自然が見事に描かれているし、巧みなカメラワーク、動物も含めた演出により、寒さ、痛さが観る者にもやたらリアルに伝わり、観る側もこうした苦しみに耐えながら観なければいけない感じ。 後半になると復讐劇に代わるが、ラスト、果たして主人公は満足したのか?ややもどかしい感じのままだが、結局は極めて単純なストーリーのドラマであり、とにかく寒いし痛い映画で、最後、ようやく厳しい寒さ … [続きを読む] |
シーズン到来と言うよりは、もう汗がかなり出るくらいの陽気の中でのライディング。 馬はインディーで、これも結構長い付き合いなのだが、少し感が強いので今日は拍車を外して乗ることに。 ところがいざ乗ってみるとどうも重い感じ。インストラクターの井面さんによれば、昨日アドバンスクラスで結構走りこんでいるので、疲れが出ているのでは?とのこと。 これなら拍車があったほうが良かったかな、と思ったが、後になるとどうも落ち着きがなく、他の馬が走りこんだりしているとすぐに跳ねてしまい、これを抑えるのに懸命になってしまった。 駆け足もそこそこは … [続きを読む] |
キアヌ・リーブス扮する弁護士が、不利な法廷で父親殺しの容疑の被告を救うために懸命に奮闘する法廷ドラマか・・・? 法廷ものといえば、やや裁判でのやり取りが退屈だったり、人物関係が複雑だったりすることが多いのだが、このドラマは登場人物も少なく、ストーリーも単純でわかりやすい。 被告が父親から虐待を受けていた、という隠された真実が明らかになることで、ついにクライマックスかと思いきや、最後は何とも意外な結末になってしまう。 法廷で証人が行う証言はどれも疑わしく、結局は皆が嘘を言っていると女性弁護士が指摘するが、所詮は人間の語る … [続きを読む] |
土曜日が雨だったので予約はキャンセルし、日曜日の空き状況を見てみると、幸い今日はまだアドバンスクラスが空いていたので、今回は日曜日のライディング。 案の定会員も多く、馬は結構長い付き合いのフライヤー。 以前と比べて頭を上げる癖は無くなったものの、やはり動かしにくい。 昨日の雨でまだ馬場はぬかるんでいるので、馬も少し走りにくそうで、駆け足も左手前は何とか出てくれるものの、右手前はなかなか出てくれない。 他の会員も同様で、右手前が出しにくいようだが、本来馬も大抵右利きなので、右手前のほうが出やすいはずなのだが、多少の連鎖反応 … [続きを読む] |
空売りとは?=証券会社から株を借りて売却し、その株が値下がりした時点で買い戻す事で利益を得る投資方法で、株の空売りを行うには、信用取引口座が必要となる。 前もってこれくらいの予備知識は持っておいた方が良い、ということだが、それでも、いろいろと金融関連の専門用語が続出し、ストーリー自体は100%理解できる人はごく稀だろう。 要は、空売りで儲けを得るには、通常とは逆に、将来値下がりしそうな株をあえて狙う事になるが、通常とは異なるリスクもある。 これに対し、サブプライムローンの危機を事前に察知し、リーマンショックにより逆に巨大な利 … [続きを読む] |
[ 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 ] | ◀▶ |