1,267万kW/2,210万kW (09/26 05:55)
57%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=2683&month=3&year=2011
■2011年3月の書き込み
書き込み数は2件です。
2011年03月28日(月) 
今日からの東電の停電区分分け
HPで見やすくしただけで、実質は何も前と変らず。

相変わらず、都区内23区と横浜市全域と川崎市全域
の停電は無し。
首都圏で最も多く電力を使う3地域が停電にならず、
その周辺の首都圏地域の人達が毎日停電に遭う。

何が「計画停電だ!」

日本のトップは、顔を見せず
東電のトップも12日から顔を見せず・・

日本は民主党と東京電力がトップでリーダーをやっている
模様。
未だに放射能垂れ流しの原発は何処の企業が経営していた
の?

ふざけた国だな~日本は!

JRは東電のせいにしてJR相模線を不通にしていたが、
4市町の要請で

閲覧数1021 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2011/03/28 14:31
公開範囲外部公開
2011年03月14日(月) 
場所は上溝駅と番田駅の間の土手の上。
周辺は畑で、近くに住宅も見える。
この大地震(津波)発生の時間は私と娘は八王子から
の帰りでJR相模線内にいた。


三陸沖では午後2時46分。
この地点では2時50分。
この相模平野迄4分懸ったことになる。

ゴリゴリギリギリと停まったのに唸りを上げて揺れる。
やや東に車両が傾いているので、転覆するかと想う。

前のオジサンは「人を曳いているが、何でこんなに長
く粉々にするのかな。スピード鈍いので曳かれた人は
まだ生きているぞ!」なんて叫んでいる。

その後、何度もゴリゴリキシキシと揺れが続く。

相模線は茅ヶ崎

閲覧数1124 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2011/03/14 13:23
公開範囲外部公開
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 09月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み