1,769万kW/2,829万kW (07/04 23:20)
62%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/?key=34048&month=10&year=2014
■2014年10月の書き込み
書き込み数は1件です。
2014年10月06日(月) 





伏見、御香宮の門前に最近建てられた案内看板。



「酒は呑め呑め 呑むならば~」の黒田節(黒田武士)が伏見で生まれたことを記したものです。



黒田家家臣の母里太兵衛(友信)が福島正則の伏見屋敷を訪れた際、大盃を呑み干せたなら好きなものを褒美にやろうとけしかけられ、正則が秀吉から拝領した自慢の槍を呑み取ったというエピソード。



数年前から、石碑を建てるべきだと考えていた私には嬉しいんですが、ちょっと引っかかるのは、場所が違うということなんです。



福島正則の伏見屋敷があった場所には、現在も桃山福島太夫北町


[地図情報有り]
閲覧数1388 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2014/10/06 10:43
公開範囲外部公開
■プロフィール
T-ZOO(S)さん
[一言]
宇治の隣の伏見区民です。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み