1,963万kW/2,233万kW (09/26 16:35)
87%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=167200
2007年07月26日(木) 
3日続きの晴れ

湘南の梅雨は明けたような天気です。
風もなく、波もない。
早朝の海岸は釣り人多数。

今日は鶴嶺中学(市内で唯1校の中学専用プールがある)
で茅ヶ崎市内の中学生が水泳を競う。

娘の梅田中学は鶴嶺中の水泳指導をされた先生が今春移動
で、この大会に各部から選抜したメンバーで参加が決まる。

小学生時代のNASでの1番と2番のあつちゃんと娘。
現在も林スイミングで活躍中のJちゃん、他でリレーを組む。

パワー不足の娘は200m自由形へ。
昨日の練習ではやっとこかな?
まあ!頑張れ。

参加校が増えて良かった。

茅ヶ崎市には中学にもプールを新設して欲しいな。
倹約ばかりが治世ではない。

子供の体力増進は未来の茅ヶ崎と日本には大切な課題。
受験オタクの子供なんかの将来は・・な政治家と・・な
公務員がせいぜいだ(一部の例ではあるけど)。

しかし、真の政治家と行政の長は国と地方には必要だ。
週末にはよく考えて下品な人物には投票しないこと。

療養生活が長過ぎで鈍った身体。
歩いて鶴嶺中学へ応援へ行くことにしよう。
娘は「来ないで!」と当たり前の反応もへこたれない親父です。

画像:娘が小6の時の市水泳大会
(1位と2位:親父も同じだった)




閲覧数1,077 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/07/26 08:48
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/07/26 22:27
    本当に忙しい毎日になっていますね。
    体は本当に大丈夫ですかね

    私は水泳ができないのでうらやましいです
    通っていた東宇治中学校のプールは雨により泥水が入りやすい構造となっていますので、中止になることが多かったです  中学で水泳は1回のみです
    ある意味うれしかったです

    名前がわからないので、娘様!!ピアノ発表会がんばってください!!!
    次項有
  • 2007/07/26 21:19
    今日は茅ヶ崎市内、鎌倉市内、藤沢市内と3つの
    連合大会でした。

    順位はそれぞれの市内で付き、メドレーリレー400mは2位。フリー400mリレーは3位。
    あと、100分の2とかで県大会出場なので、次回の
    8月2日の大会で記録を出そうとのことです。

    娘は中学ではまったく泳がず、この1週間で2度2時間練習しての本番。
    泳ぐ度にタイムは短縮も水には乗れず。
    200mフリーでは他の5人はスイミング所属で
    歯が立たず。

    明日は早朝から小田原で陸上の記録会。
    夕方5時茅ヶ崎駅解散とのこと。
    今日と明日は塾もお休みした。

    忙しい忙しい・・・土曜はピアノ発表会。
    ショパンの有名な曲を弾くようです。

    お陰で私の静養も今朝で御仕舞い。
    応援で日焼けしました。
    帰りの自転車はふら付かず、やっと正常かな?
    次項有
  • 2007/07/26 14:51
    宇治では中学でプールがあるところは稀だと思われます。
    どことも同じ、新設校にはプールはない・・・
    最近は、スイミングに通っているお子さんが多くて、わざわざ学校で教えることもないのかもしれませんね。
    お嬢さんは、走るは泳ぐわ、元気ハツラツ印ですね。
    受験もあるけど、ええ夏になるといいですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 07月26日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み