都道府県の選手権の時期ですね。
京都は陸上の人材が豊富で良いですね。
昨日は娘の地域陸上競技大会。
そこで高校1年のあの全中準決勝で10秒8を
出した阿部君の告別式との放送がある。
皆で黙祷も全中に100mで一緒に参加した仲間
がいるので余計に複雑な気持だと言っていました。
神奈川には10秒台の高1は他にいない。
残念なことです。
彼は全中でも決勝は高熱だして棄権。
高校生になって更に体力を付けたいというところ
だったのでしょう。
昨日は彼の高校:県立川和も初戦勝つ。
春はベスト4で勉強も良くできる高校。
娘の県立も陸上は全体に強いメンバーが多くて
野球も昨年秋はベスト8。
文武を目指す子供達。
娘はいつも後追いですが成績は中位から少し上で
ぼちぼち頑張ってはいます。
判らないと恥ずかしがらずに判るまで質問が出来る
という特技があるので40点を次回は80点以上に
上げることが出来る・・・私にはない性格でカミサ
ンも馬鹿だけどプライド無いと成績が上がるんだ!
と言っています。
400っもやつと60秒台で走れるようになる。
前半200mは29秒で後はロレロレ・・・。
後の200mが持つ様になるとよろしいけど・・・
期待せずに本人の頑張りを応援しておきます。
もう熊谷は35度が普通になっています。
月末は40度だな~
小まめな水分補強と日陰作りが大切ですね。
関東は埼玉での高校総体ムードが出てきています。
暑い関西で体調落とさないように。
母子共にですよ。