1,173万kW/1,777万kW (09/27 04:40)
66%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=0&key=419550
2008年09月09日(火) 
今日は雲ひとつ無い快晴。

湿度は昨日の60%から44%と下がり気持ち良い。
朝は27度、西風が爽やかに吹く湘南。

セミは遠くで少しが鳴く程度となり秋の感じが濃くなる。
昨晩は半月、14日が中秋の名月とのこと。
中華街ではその日の為の月餅(げっぺい)の予約が始まっ
ています。
これは中の餡にアヒルの卵黄が満月のイメージで入るもの。
縁起もので少し高いけど、興味のある方は翆香園などで。

さて本題。
さすが東京の銀座。
フェラーリの新型がパークしていました。
成金の多い?品川ナンバー。

性能を発揮出来ない都区内ですが、若者が車志向が無くなる
現在にまだステータスでこの様な車を求める方がいる。
過っての車好きとしては、これはこれで良しかな。

腕時計が300万円前後で売られる銀座。
いろんな自己表現が出来る街ということでしょう。

1800円の時計が見当たらず親父の遺品の10万円クラス
を腕にして300~1800万円の腕時計を見ていました。
汗かきなので腕時計を嵌めることがない自分。
不思議なものを見る感じもアートに近い感覚がしました。

フェラーリの新型は今は幾らかな。
3000万円台・・・・

金持ちも小金持ちも普通のオジサンも楽しめる街:銀座。
子供の時代から和む私の故郷の一つです。

画像:銀座のフェラーリ(以前はここも柳並木でした)


閲覧数995 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2008/09/09 11:40
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2008/09/11 12:07
    うさきょんさん
    季節の変わり目・・我が家のカミサンも食欲なし

    娘と私は変わらない旺盛な食欲です。

    お大事に!

    あんな高い車を平気でパーキングメーターに留める。
    盗まれもしないのが日本の良いところですね。
    乗り心地はこのタイプは悪く無さそうです。

    レース用のロータスなんかは尻がボコボコになる感じ
    でしたが。

    日産のGTRなんて車はオイル代が3万円
    乗るのに幾らかかるか?

    経済音痴(どこかの首相候補がお金はザックザックあ
    りなんて間抜けを言ったそうですが)でないと買えな
    いし乗れない。

    量産した車はなんて安いのでしょうね。
    次項有
  • 2008/09/09 17:51
    今日は宇治も爽やかでした。

    ご無沙汰しておりました。天候ストレスでやられております。

    フェラーリ・・かっこいいですねぇ。
    しかし、家が買えるよ(苦笑)
    きっといい乗り心地なのでしょうね。
    きっと皆が振り返るんでしょうね。
    一度でいいから乗ってみたいなぁ。

    和む場所「銀座」なんてさらっと語れる池田さんはほんとカッコイイ!!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み