今日は雲ひとつ無い快晴。
湿度は昨日の60%から44%と下がり気持ち良い。
朝は27度、西風が爽やかに吹く湘南。
セミは遠くで少しが鳴く程度となり秋の感じが濃くなる。
昨晩は半月、14日が中秋の名月とのこと。
中華街ではその日の為の月餅(げっぺい)の予約が始まっ
ています。
これは中の餡にアヒルの卵黄が満月のイメージで入るもの。
縁起もので少し高いけど、興味のある方は翆香園などで。
さて本題。
さすが東京の銀座。
フェラーリの新型がパークしていました。
成金の多い?品川ナンバー。
性能を発揮出来ない都区内ですが、若者が車志向が無くなる
現在にまだステータスでこの様な車を求める方がいる。
過っての車好きとしては、これはこれで良しかな。
腕時計が300万円前後で売られる銀座。
いろんな自己表現が出来る街ということでしょう。
1800円の時計が見当たらず親父の遺品の10万円クラス
を腕にして300~1800万円の腕時計を見ていました。
汗かきなので腕時計を嵌めることがない自分。
不思議なものを見る感じもアートに近い感覚がしました。
フェラーリの新型は今は幾らかな。
3000万円台・・・・
金持ちも小金持ちも普通のオジサンも楽しめる街:銀座。
子供の時代から和む私の故郷の一つです。
画像:銀座のフェラーリ(以前はここも柳並木でした)