1,055万kW/1,713万kW (09/28 06:10)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1079926
2013年12月04日(水) 
趣味の陶芸で、茶碗を作りました。

宇治に因んで、ウサギ、鳳凰、もみじ、桜をデザインしました。
(口径11cm,器高9cm,重量252g)

私は茶道をしないので、抹茶碗についての約束事や常識は知りません。
お茶を立てるには不向きかもしれませんが、普段使いの器としてでも
大切に使ってくださる方があれば、差し上げたいと思います。

宇治をテーマに、あと何作かは作ってみたいと思っています。

閲覧数901 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2013/12/04 23:59
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/12/05 13:15
     素晴らしい。
     差し上げるなら、大きさが分かると助かるのでは。
    次項有
  • 2013/12/05 13:54
    鉛筆T-ZOO(S)さん
    宇治のキリギリスさん
    寸法は書いておきました。陶器の茶碗としては、やや小ぶり・軽量かと思います。
    次項有
  • 2014/04/14 19:42
    鉛筆T-ZOO(S)さん
    4月12・13日、水彩夢広場で展示し、終了後に出展者のお1人に差し上げることが出来ました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
T-ZOO(S)さん
[一言]
宇治の隣の伏見区民です。
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み