1,902万kW/2,056万kW (10/07 16:45)
92%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=1216964
2025年08月04日(月) 
8月3日、名古屋で新卒入社時の同期会があり参加してきました。
83才の年回りなので、8月3日なのだそうです。

男女14名が参加、健康面や家族の様子など夫々に折り合いをつけて、今の楽しみなど聞けました。
若い時の話も出て、懐かしく楽しいひと時でした。

せっかくなので、徳川美術館を訪ねました。
「時をかける名刀」展を行っていましたが、
写真は「唐物茶壷 銘 夕立」 南宋~元 12~13世紀とか。

閲覧数127 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2025/08/04 08:52
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2025/08/04 10:32
    CONTAXさん
    新三菱の時代でしょうか
    同期会は同じ時代を語れていいですね
    次項有
  • 2025/08/04 19:56
    鉛筆浮き雲さん
    > CONTAXさん

    そうです。その後、職場は変わらず重工、自工と変わりました。
    名古屋は入社1年だけでしたが、その分懐かしさはあります。
    次項有
  • 2025/08/05 12:32
    CONTAXさん
    > 浮き雲さん
    私は電機の代理店でしたが 技術講座はいつも名古屋製作所でしたので 焼け野原の名古屋から大きくなった名古屋が懐かしいです
    次項有
  • 2025/08/05 13:07
    鉛筆浮き雲さん
    > CONTAXさん

    私は昭和36年に入社、大江工場でした。
    伊勢湾台風が34年9月、大きな被害があったようですが近場ではあまり痕跡など見られませんでした。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
浮き雲さん
[一言]
これからも健康に過ごしたい
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み