1,357万kW/1,897万kW (09/27 21:05)
71%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=177595
2007年08月14日(火) 
今日は早朝は快晴。
南風ソヨソヨは昼間も続く。

波はロングでやっと・・・早朝に若者がロングボード
を車に積んで鵠沼に行くのに出逢う。
鵠沼は一つの波が乗れる程度。
浜須賀(チサン)から東は厳しい。

早朝は富士山がオボロに全景を見せていた。
画像には撮れない程度の薄さで撮影は諦める。

午前8時半から我が神奈川の代表校が宮崎の日南学園
と対戦。
効率の良い攻めで桐光らしくない2点先取。
集中力のある日南が2点を返して延長に入る。

桐光の2番手投手は準々決勝で1イニング5点取られた
事があり、心配する。
球を揃えすぎるクセが延長の2回とも出て残念敗退する。

しかし、延長を両チームとも得点挙げたのは凄い。

甲子園を見ていて、せっかく投手は3人は揃えているのに
暑さで疲労している投手の甲子園での換え時を監督が判って
いない。
今日の桐光の投手は延長では抑えられないのは明白だった。
3番手を早めに投入したら違う結果もあったかなも。

経験を積ませるというのも、監督の仕事。

早め早めに投手交代して暑い甲子園(関西)を乗り切って
欲しい。

娘の同級生投手に有名校からお声掛かったそうです。
上手に投手交代出来る監督の下で活躍出来ると良いな。

試合は3時間。熱戦終わったら富士山もすっかり雲の中。
我々の神奈川勝手応援団?は今朝で終了。

京都と長崎と青森代表が勝ち進んだのでこっちの応援
に廻ります。
なお、昨年の神奈川代表は春優勝の横浜でした。

画像:昨日の茅ヶ崎上空の積乱雲




閲覧数931 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/08/14 12:52
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/08/15 09:44
    みなさん
    残暑お見舞い申し上げます。

    京都西は強い。次の試合も応援します。

    今年の県大会は暑さが来ない間に試合が終了。
    神奈川の監督さんは甲子園の暑さを簡単に考え
    過ぎたかも。
    投手2人か3人を打たれて換えるのでなくて、回
    を決めて変えてゆくという姿勢でないと勝てない。

    昨日の再試合になる熱戦も投手交代が両校完璧。
    宇治山田の投手は15回ややへばっていましたが。

    北海道は2地区が初戦敗退。
    努力も報われなかったようで残念。

    県大会で負けた3年生球児からは「元野球部」と
    メールが来ました。
    神奈川代表の桐光に準々決勝で負けた捕手からです。
    負けた翌日から受験体制に突入。
    2年生以下は新チームで翌々日から猛練習で秋に備える。硬式(軟式)野球部の生活は大変だ。

    顔見知りの球児達は皆さん3年間よくやりました。
    正選手は2名、控えは1名。皆さんの将来が楽しみ
    です。
    次項有
  • 2007/08/14 21:02
    子供達にとっての夏が終わったんですね。
    お疲れ様でした。
    秋季大会に向けて、2年生1年生がんばって欲しいです。
    次項有
  • 2007/08/14 19:56
    この暑さですから、体力の消耗も激しい事でしょう。

    北海道旅行した時、ガイドさんの弁。
    「北海道の選手達は、この暑さになれるためにビニールハウスにストーブを入れて練習してます」のこと。本当?なんて疑いましたが、まんざら嘘でもないような・・・。

    宇治は久々ににわか雨に潤いました。
    次項有
  • 2007/08/14 16:24
    Iさん
    京都西高校 余り期待してなかったけど、意外に強かったですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み