今日は早朝は快晴。
南風ソヨソヨは昼間も続く。
波はロングでやっと・・・早朝に若者がロングボード
を車に積んで鵠沼に行くのに出逢う。
鵠沼は一つの波が乗れる程度。
浜須賀(チサン)から東は厳しい。
早朝は富士山がオボロに全景を見せていた。
画像には撮れない程度の薄さで撮影は諦める。
午前8時半から我が神奈川の代表校が宮崎の日南学園
と対戦。
効率の良い攻めで桐光らしくない2点先取。
集中力のある日南が2点を返して延長に入る。
桐光の2番手投手は準々決勝で1イニング5点取られた
事があり、心配する。
球を揃えすぎるクセが延長の2回とも出て残念敗退する。
しかし、延長を両チームとも得点挙げたのは凄い。
甲子園を見ていて、せっかく投手は3人は揃えているのに
暑さで疲労している投手の甲子園での換え時を監督が判って
いない。
今日の桐光の投手は延長では抑えられないのは明白だった。
3番手を早めに投入したら違う結果もあったかなも。
経験を積ませるというのも、監督の仕事。
早め早めに投手交代して暑い甲子園(関西)を乗り切って
欲しい。
娘の同級生投手に有名校からお声掛かったそうです。
上手に投手交代出来る監督の下で活躍出来ると良いな。
試合は3時間。熱戦終わったら富士山もすっかり雲の中。
我々の神奈川勝手応援団?は今朝で終了。
京都と長崎と青森代表が勝ち進んだのでこっちの応援
に廻ります。
なお、昨年の神奈川代表は春優勝の横浜でした。
画像:昨日の茅ヶ崎上空の積乱雲