1,077万kW/1,537万kW (10/19 01:15)
70%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=178446
2007年08月16日(木) 
昨日は各地で40度前後を記録した関東。

さすがに、湘南の暑さはそこまでは行かない。
辻堂測定で30,7度がピーク。
今年の8月の最高温度は11日の31,7度で他の地域と
異なり涼しい地域でありがたい。

今朝は午前8時10分現在で29、6度(辻堂)あり
ピークを記録しそうです。

晴れ、風は小も午前9時過ぎて南風が出てきた。
波はない。鵠沼付近でうねりと波が二つ。
海水浴日和です。

我が家は突然冷蔵庫壊れて予備(2世帯でババ専用が生きている)
で凌いで来ましたが、昨日山電で値引きした最新型を見て購入を
決定。

夏物バーゲンに乗った格好。1日で1万円下がるのには驚く。
ナショナルの525Lで15万6千円。
他にリサイクル費用で4千円弱。
あの大きな520L(14年前の超豪華版)を無料で引き取って
くれるそうです。

14年前は32万円払ったような記憶がある。
バブリー直前だったのかな。良く働いたので文句はない。

怪しい電気製品が多くなり、出費が増えそうな気配。

画像:茅ヶ崎沖の警備に当たる海上保安庁の船
とサーファー(8月15日)
毎日の警備ご苦労様です。感謝!感謝!




閲覧数856 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/08/16 12:42
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/08/16 14:27
    「信じられな~い!」と言った監督がおられましたが・・。
    湘南は涼しいのですね。監督と同感です。
    宇治では31度っていつのことだか記憶にないくらいです。

    冷蔵庫肝心な時にダウンですか。
    海外旅行したと思ったら安いもんやわ~と思って、現在37度越えた我家はクーラーガンガンです。
    池田家も・・・どうですか?
    次項有
  • 2007/08/16 14:35
    31度が羨ましい。
    今室内が36度です。
    ようやく家にいつけるというのに熱い熱い・・・

    冷蔵庫お疲れ様でしたね。
    うちの冷蔵庫も13年め・・・
    近づいて来たか???
    もう少しがんばって欲しいものです。

    クーラー我慢もあとどれくらいだろう・・・
    3時には解禁かな???熱い・・・
    次項有
  • 2007/08/16 16:32
    皆さんの御宅の暑さは凄いですね。

    クーラー嫌いですが、カミサンの画室兼娘の勉強
    コーナー(ここはノダメ状態)のみ稼動。

    昨日の夕方から今夏初めて風が無くなり、扇風機
    が廻る

    さすがに今日は暑かったけど、午後3時急に曇り
    出してヤレヤレです。
    娘は日曜以外は朝練習(7時から10時)
    今日の午後からまた塾が開始で元気良くやっています。

    皆さんの暑さに脱帽!
    またまた残暑お見舞いを申し上げます。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 08月16日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み