今日も午前中は晴れ。風は昨日に続いて時々強。
波は前に時々滑れる程度ですが、綺麗な2色の海
です。
紫外線は強いので浜ではサングラスが必要かな。
昨日は前開き夏用パジャマを買う。
父の日が近い為か色々と品揃え豊富。
迷うもやや爺臭い長袖・半袖・ズボンの3点セット
を選ぶ。
スキー行きで買ったパンツは赤・緑と凄いものなので
白色を数枚購入。
明日から市民病院3階に入院。手術は金曜。
退院は月曜の予定。
明日は10時に入り1日規則正しく(暇そうだけど)。
手術の説明あり。明日の手術立会い人も同席とのこと。
今更前の日に色々言われてもなあ~。
本は2冊持参。
辻 邦生さん『夏の光 満ちて』1982年 中央公論社
これには辻さんの署名ありで書票を貼る価値あり。
橋本 治さん『美男へのレッスン』 これも中央公論社
酒を飲まない貴重な?5日間かな。
知性と美男振りに磨きをかける初入院。
チチハル赤十字病院で生まれる時の入院以来で65年振り
の体験をしてきます。
ブログもこの間はお休みします。
何時も見ていただいてありがとう。
6月1日は娘(高1)の高校陸上のデビュウ戦。
川崎の等々力競技場(Jリーグ川崎フロンターレの主戦場)。
今年は全日本陸上もスーパー陸上もこの競技場での開催。
ガンバレ!若きアスリート達。
そいいえば、湘南マラソンのフルマラソンが急遽今年の
11月16日開催が決まる。
出発地は大磯プリンスホテルで茅ヶ崎浜須賀先で折り返し。
皆さん予定に入れて練習しましょう。
手術後1ヶ月から少し運動開始もこれには届きそうもない。
先ずは水泳で復活を目指すつもり。
ハイジャンプは70代で1m25飛ぶ横浜市民がいる。
良く足が上がるものだ。
1m68cmベリーロール時代の記録(15歳)も今は?の
私です。練習出来る庭があればこのオジサンに挑戦だ!
画像:5月27日(27度あった)の海(茅ヶ崎)