1,456万kW/2,233万kW (09/26 22:25)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_mode=1&key=79135
2007年03月08日(木) 
今日は早朝快晴。
やや寒いも、日本海側の雪に較べれば比較にならない。
風も収まり、陽射しも強いので昨日よりは楽。
湘南の波は無くなり、海遊びはお休み。

明日は梅田中学卒業式。
今朝逢う3年生には別れを言う。
明日は筑波で地下深部構造の勉強があり、
子供見守りはお休み。
明日まで茅ヶ崎・西浜等の高校は期末テスト。
皆さん頑張って!

さて、今日の話題はイベリコ豚のその2

100g600円程度なので、
牛肉のまあまあと同じ価格の豚肉『イベリコ豚』

肉を味わう方にはお奨め!
ドングリで飼育してその風味が味わえるスペインの豚。
腿は高級なハム『ハモン・セラーノ』になる。

その他の部分の肉を『イベリコ豚』として味わう。
我が家ではそれをオリーブオイルでソティして、
椎茸のソティを添える。
噛み締めると味わいがジワッと伝わり美味い。

トンカツ屋のポーク・ソティを食べる気が無くなる。
シマリと味わいに関して、普通のロース肉はイベリコ
に負けてしまった。

勿論、日本でも沖縄の豚など美味い肉もあり、
その改良種に取り組む沖縄の高校生達がいる。

目指せ世界に負けない豚肉を!

湘南茅ヶ崎もかっての『高座豚』の生産地の一部。
養豚家の皆さんの取り組みに期待したい。

画像:イベリコ豚ソティ我が家風
91歳ババが居るので、ヒジキ・大根とじゃこ炒め
等の惣菜が並ぶ



併せた酒は芋焼酎 小鶴「黄麹」
芋の香が良い鹿児島産で美味い



地図はスペインのシエラネバダ(グラナダの東)
この辺りの村々でイベリコ豚を生産している。

閲覧数1,306 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/03/08 14:21
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/03/09 09:36
    再びお邪魔します。
    昨日買い物をしていたら、こちらでも「イベリコ豚」を見つけました。160gで780円。
    家計に重いが、食べてみたい!という衝動にかられ、
    結局買いました。
    そのまま焼いて食べました。
    娘が大感動。
    「ママ、こんなおいしいお肉あるんだね」
    うちの貧相さを物語る発言。
    メインディシュはほぼ食べずじまい・・・
    そう、イベリコ豚とご飯のみの夕食でした。

    確かにおいしい。脂だらけだけど(豚トロだから)不思議とあっさりしているし、すっとなじめるのに感動しました。
    満足満足~の一時でしたよ。教えてくださってありがとうございました。
    次項有
  • 2007/03/08 23:01
    お酒が気になりました。。
    黄桜ではなくて、黄まり、ではなくて なんと読むのだろうか。。。


    おいしそうなお酒ですね。
    そんなに強くないけど、記憶がなくなるまで呑んでみたいです。それにしてもイベリコ豚は凄そうだ!
    次項有
  • 2007/03/08 16:34
    日本の牛も美味いのは美味い。
    津山(岡山県北)の牛は神戸や松坂で大きくなり
    ブランドになる。

    津山の坂籐という肉屋さんは自分の牧場でそのまま育てた牛を売っていて、ここの牛挽肉は美味い。
    時々カミサンの家から肉と挽肉が送ってきます。

    近江牛は関東でも有名ですよ。でもマトモナものは少ないかな。

    茅ヶ崎の北村という牛肉屋は値段を抑える為に佐賀牛を1頭買いしていて、ここの切り落とし600円、750円(共に100g)。これで十分美味いスキ焼が出来る。

    成長期の男子ばかりの家庭用には藤沢の大スーパーで99円という豚肉を売っているが、一時のブロイラーの如く。それでも休日はこの店は繁盛しています。

    食べ物は時に応じて色々併せるのが良いのかな。
    次項有
  • 2007/03/08 15:43
    VIVA!イベリコ豚っ。
    早く手に入れたいです。
    牛肉がたべたくなくなるかな~。

    ちなみに、隣の滋賀県には「近江牛」というものがありまして、とてもおいしい。
    お義姉さんはあまり食べない。
    「お肉嫌いですか?」
    と尋ねると、クビをふった。
    「子供の頃から近江牛しか食べてなくて・・最近は高くて食べられなくなった。安いのはおいしくないからわざわざ食べなくていいかなって。」
    と・・・・・

    イベリコ豚食べてみたい。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 03月08日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み