宇治から神奈川訪問 歓迎!
普通に考えると、近いようで遠い関係かな。
それが、SNS効果で結びつく。
地域と地域もこういう関係になると良いと想います。
車の旅の参考に:
神戸での1時の打ち合わせに車でいったことがある。
午前4時半ころ出発。
名古屋での9時打ち合わせも出発はこの時間。
慣れると車で行くというのも案外無理はない。
50歳からは夜間の運転は、遠出しての帰りの道以外はやらないようにしています。
夜間は疲れる。
平塚の高久製パンが古くから作る菓子(パン)。 カステラに餡子をゼラチンで固めたものを挟んだ もの。 近年は高久(たかく)製パンでは「シベリア・カステラ」 と表示してあります。 松山(愛媛県)の『一六タルト』が似た感じかな。 これはロールにしてある。 高久のは細長く作り、斜めに包丁を入れる。 この斜形につくるのは高久のオリジナル。 味は好き好き。 特に美味いというものでもないという意見と これが無ければ生きてゆけない?なんてオーバーな意見 もある。 一六タルトもそんな評価がある。 あれは重いのが欠点。 このシベリアは軽い。しかし形崩れする。 エイジレスになっているので箱詰めにすると土産になる。 高久製パンは年中無休。 日曜はカレーパン揚場の外のベルを押すと買える。 素晴らしいパン屋さんだ。 場所はオリンピック脇のJR踏切を北に渡った右側。 弦斎カレーパンでも知られる。これは美味いですよ! なお、シベリア(菓子)については下記のデータベースで。 ここには真の名店はリスト外。古い店が漏れている。 http://www.ne.jp/asahi/66format/aho-room/siberiadb_top.html ![]() ![]() |