1,455万kW/1,722万kW (10/12 17:35)
84%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=1059342
2013年09月06日(金) 

初夏(6月末)に北海道で花と雲海を見てきましたが、広大な光景が素晴らし

かったので遅ればせながら、その時の写真をデジブックにまとめました。

宜しければご覧ください。



http://www.digibook.net/d/80048133a1dfa8c1f17663a7d…f213e3e/?m



富良野・ファーム富田      美瑛・青池

  .

美瑛・色彩の丘

.  .

トマム・雲海テラス

  



  



閲覧数1,510 カテゴリ日記 コメント11 投稿日時2013/09/06 16:02
公開範囲外部公開
コメント(11)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/09/09 01:30
    コッチさん

    コッチさんの北海道行きはほとんど冬の雪景色の季節なのですね。

    美瑛の青池は季節と天候で色々表情が変わり神秘的なようです。
    https://www.google.co.jp/search?q=%E7%BE%8E%E7%91%9…mp;bih=416

    トマムの雲海テラスは星野リゾートホテルからバスでものの数分、ロープウエイも
    10分程でテラスにつきます。
    雲海発生情報はホテルのテレビで逐次流されていますので参考になるかと思います。
    次項有
  • 2013/09/07 22:41
    コッチさん
    初夏の北海道も美しいですね。私は1~2度しか行ったことはありませんが…。

    青池は度々そばを通っていますが、閉鎖されている冬ばかりなので未だお目にかかれずです。白神山地の青池は行きましたが、神秘的ですが薄暗い。

    今度は雲海テラス狙いで行ってみようかしらん。何泊かしないと幸運に恵まれないかも知れませんね。
    次項有
  • 2013/09/06 22:42
    mamedaさん

    (返信の追記です。)
    いつも追っていた夕日の定点撮影は9月2~4日が半年に一度太陽の塔にかかる
    ねらいの日でしたがあいにく、このところ雨天、曇天が続き全く夕日の姿をみる
    ことは出来ず撮影チャンスを失しました。

    日頃の行いを反省し、来年の4月5~8日を待つこととします(涙)。
    次項有
  • 2013/09/06 21:42
    mamedaさん

    いつも素晴らしい写真を見せて頂きありがとうございます。

    このトマムの雲海はたまたまのラッキーチャンスに恵まれました。
    トマム雲海テラスに度々訪れている雲海マニアも、いつ現れるかわからない
    とぼやいておりました。

    お互いに絶好のシャッターチャンスに恵まれるよう日頃の行いに留意しましょう。
    次項有
  • 2013/09/06 21:29
    こはたノたかしさん

    枚数の多い写真を見て頂くのに、このデジブックがいいのではと利用しています。

    BGMは無料の既製品を利用しますので、なかなかぴったりのメロデーとはいきません。
    次項有
  • 2013/09/06 21:10
    mamedaさん
    テッシーさん、
    素晴らしい景色ありがとうございます。
    雲海、素晴らしいですね。
    来年はぜひとも北海道へ行ってきます。
    次項有
  • 2013/09/06 17:21
    昔の高校の修学旅行は障害者は行けなかったので1度も行ってません、メロデー入りで素晴らしい景色有難う!!
    次項有
  • 2013/09/06 17:05
    CONTAXさん

    短時間の弾丸ツアーでしたが、好天にも恵まれラッキーでした。

    お花畑も日常の中では考えられないほどスケールが大きいのにびっくりでした。

    こんなすごい雲海を間近に見れたのは初めてでしたので、感動しました。
    次項有
  • 2013/09/06 17:00
    よっちゃんさん

    ガーデン街道の花の種類と咲き具合はまだ少し早く7月中頃が見ごろと聞きました。
    幸い天候にも恵まれ、まだ本格的な暑さも感じず外気が心地よい季節でした。

    雲海は行く前はノーマークでしたので、素晴らしい風景に出合えて幸運でした。

    又、何度も行ってみたくなるところですね。
    次項有
さらに以前のコメントを見る
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。