テッシーさん
昔の写真をスキャンして楽しんでいます。
同じ日本でも50年も経つとすっかり変わって異国風になりますね。
京都タワー、反対意見も多かったですね。清水寺が大分反対したような記憶があります。今の京都駅も大分反対がありました。
ただ、昔がよかった…とはいいたくない。昔もそれなりには結構よかった…としておきましょう。
昔の写真をデジタル化しています。京都駅界隈を撮ったものも何枚かありましたので、アップします。 これを御覧になって懐かしがる人は何人位でしょうかね。 山から中央線で帰ってきて、前に客車を増結して名古屋をPM11時過ぎに出る鈍行列車に乗り、早朝京都に着いて駅前の芝生で開店を待って食堂タワーで朝食を摂ることがよくありました。あちこちで長時間止まる列車で、米原では1時間程止まった記憶。 今は怪物のような駅舎になっていますね。向かいには無粋な京都タワーも建っているし…。 駅前の東本願寺近くにあった小林地図専門店にもよく通いました。 |