1,167万kW/1,777万kW (09/27 04:20)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?com_so=DESC&key=245788
2007年11月14日(水) 
昨日は暖かな昼で海岸ではTシャツで過ごせた。

今日は青空の色は薄いも、晴れで風のない湘南。
海はフラットで日中は光輝くでしょう。

明治神宮大会は高校・大学の決勝

昨日は負けたかと想う試合を9回表 大逆転
で決勝に進出した横浜。
土屋君は自責点2で完投。

常葉菊川も6-5で明徳に競り勝つ。
この2校は春の甲子園(選抜)が決定。

今日は強豪の対決を東京で晴天の下に見れる。
土屋投手は松坂以来の可能性を秘めた投手です。

午前10時半からの試合 お近くの野球好きは集合!

大学も八戸大の接戦を3-2で勝った早稲田と14三振の
大場投手を擁する東洋大の対決 午後1時過ぎ

昨日は稲尾投手の若い時代の投球がテレビで流れる。
脚の使い方が上手い。天才は努力あるも投げ方が良い。
投手目指す方は良いフォームで投げよう。
手の振りと手首の返しも繰り返して覚えよう。

画像;昨日正午過ぎの茅ヶ崎海岸からの富士山


閲覧数871 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2007/11/14 08:31
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/11/14 23:20
    うさきょんさん
    今日は暖かな青空の1日。
    東京の用を足す次いで(実はこっちが本命)に
    明治神宮球場に応援に行ってしまいました。
    朝の10時40分ころから午後4時前まで座り
    ぱなしで、高校と大学の決勝を見る。

    素晴らしい青春の息吹を感じた時間でした。
    1塁側で応援すると何故か殆どが負け。

    今日は1塁側で横浜高校が1点差負け
    早稲田は2点差負け(相手の投手が打てず)

    この数年3塁側では勝つのです。
    困ったものだ!
    次項有
  • 2007/11/14 09:10
    池田さん おはようございます。

    本当に野球がお好きなんですね。
    春の選抜に向けて、高校生達は今闘っている。
    毎日が闘いなんだなぁ・・とよくわかります。
    スポーツをする若者、頑張ってほしいです。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み