昨日病院の帰りに見たガソリンスタンド2箇所。
共に以前利用したスタンドです。
1箇所は会員で180円、その他は182円。
もう1箇所は185円。
朝9時過ぎでしたが、利用者は共にいない。
昨日のNHKニュースでは五島(長崎県)で220円
と出ていた。
USAではガロン当たりで最高値段になったそうですが
1リッターでは115円。
変な税金を加算しても140円で日本もやれる筈。
誰が操作しているのか・・・・・。
福田首相は物価の値上がりに関して「しょうがない」
と発言したそうですが、親父を見習って前向きに「3年
くれれば良い方向に変えます」というべき。
「しょうがない」という首相は我々は要らないな。
後1年なんとか首相も自民党も持ちこたえる積りらしいが、
国民はそろそろ持ちこたえるのが難しい時期にある。
サミットの議題もなんか空虚に聴こえる現在・・・
リアルな国内政権の対応が聴こえてこない空しさに満ちる
日本を今後どうする方が先だろうが・・・・。
湘南は今日は曇り、時々晴れ間があるが25度までと暑く
はない。
画像:昨日見た野菜の花(かぼちゃ?)