アトさん
望遠はSEL18200ですか。
私もこのレンズを買う時、丁度タイの洪水の影響が出始めた時で、納期がタイトとのことでしたのでネット通販で購入しました。梅田のストアよりかなり安値で手に入りました。
普通はほとんどこの望遠をつけっぱなしにしています。
最近マクロを買ったのですが、なかなか近くのものにピントを合わすのは難しいですね。
どうしても後方にピントが合いたがって困ります。
近所の夕日を同じ場所から撮っています。 (コミュニテイ「デジカメで遊ぼっ!!」に投稿中です。) 以前から朝日や夕日の美しさを見たままに写真に収められるといいなと思い撮るようにしているのですが、なかなか見たようには撮ることができません。 幸い、近所の高台に万博公園を遠景に臨めるところがあり夕日が沈む情景が見れるので、ここからの景色を試行錯誤で撮ってみております。 夕日撮影のねらいは 1.夕日の景色全体の美しい光景 2.雲や空の形や色の思いもかけぬ美しい情景 3.真っ赤な夕日の荘厳さ 4.夕日に浮ぶ鳥や飛行雲やその他のシルエット等 を撮れればと思って同じ場所から撮り続けております。 今日たまたま、1)赤い夕日 2)夕日に鳥のシルエット 3)夕日と美しい飛行雲などに遭遇しました。 太陽の塔に赤い夕日が抱かれるように沈む光景は感動でした。 なかなか意図したようにはいかないもので、気に入った写真を撮るには多分に偶然と運に左右されるようです。 |