1,275万kW/1,618万kW (05/12 13:30)
78%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1052864
2013年08月10日(土) 
   50何年か前の夏、光岳から北に向かって単独南ア縦走をしました。

   朝大井川鉄道の千頭駅に降り立ちました。さてここから営林署のトロッコに乗せて貰えるか、千頭ダムまで歩きになるか…。

   丁度出発しそうなトロッコがあったので、乗せてほしいと頼んだ所、そこの事務所で聞いてくれ…とのこと。事務所で頼んだら危険だからダメ! 運転手の所に戻って、気を付けて乗れ!とのことだった…と伝えるとそうか乗れ!と。後の材木用車両に乗ると乗るとすぐに出発。

   大井川から別れて寸又川沿いに大間(今の寸又峡温泉;金嬉老事件で有名になった)、飛竜橋(紅葉時は絶景で、秋だけ客車が運転されていた)を通って千頭ダムで終点。ダムを対岸に渡って川沿いに上がったり下がったりしながら上流へ。

   途中から雨が降り出しました。私は雨中歩行が大嫌い。あと1時間も歩けば柴沢小屋かと思はれるころ、河原に半壊の飯場(釜ノ島小屋の跡?)を見つけました。

   今夜はここで泊まるか…と降りていきました。屋根はあちこちで破れているが、雨に濡れない場所は確保できそう。ただ、風呂場は壁や浴槽のタイルがほとんど剥がれ落ち、トイレも半壊で便器も割れている。台所風の所にも油や醤油だったらしきものが入っている一升瓶などが並んでいる。一部は割れており、固まったり泡を吹いたりして溢れてこぼれていたりしてる。流しはあるがガランはとれているし、周囲が汚れていてこの水を使う気にはなれない。

   何もない無人小屋は清潔にされていれば快適だが、嘗て人間の生活あって、その臭みが毀れたままの残骸となって建っているって何となく気持が悪いものです。

  そこにかなり大きなやせ細ってあばら骨が数えられそうな犬が音も立てずに入ってきて上目遣いで私を見上げました。これにはゾッとしてシッシッと追い立てたら、しずかに何処かに去っていきました。ヒョッとしてこの犬の家だった?

   その夜は余り寝付かれなかった記憶。翌日まだ雨が降っていましたが、このお化け屋敷でもう1日一人で過ごす気はなく、サッサと柴沢小屋に移動しました。

     その後の情報によると、柴沢小屋から光岳への登山道は通行不能となり、光岳へは信濃俣経由で大回りする必要がある…とのことでしたが、また復活しているようですね。

   ………………

一人で過ごした山の夜 ①
http://www.sns.ochatt.jp/modules/d/diary_view.phtml…=&l=30

閲覧数1,378 カテゴリ日記 コメント6 投稿日時2013/08/10 06:01
公開範囲外部公開
コメント(6)
時系列表示返信表示日付順
  • 2013/08/10 09:55
    おはようございます

    泊まるのが山中の場合には少々朽ちていても小屋は有り難いものですが
    野犬は困りますね。
    私も山中で小屋の軒を借りてテントを建てていた時に野犬が数匹うろついて
    いたことがありました。
    日が暮れかけているので、移動するのも厄介なので、襲われた時の武器として
    太めの木切れを傍に置いていましたが、結局何事も無くて済みました。

    でも、そんな所で人に逢うほうが怖く感じます。

    カブ
    次項有
  • 2013/08/10 10:37
    おはようございます。

    南アルプスは観光化していないので、登山されてる方には魅力的な山でしょうね。
    登れない私には遠くから眺めるだけの山並み。
    おまけにロープウエーやリフトもないし~(笑)

    いつだったかテレビで日本アルプス越えのマラソンを観ました(前にも書いた?)
    富山の海岸をスタートして、北アルプスに入り、中央アルプスを越えて南アルプスから太平洋岸がゴールと言う凄まじい耐久レース。
    たしか千頭あたりで降りて静岡に抜けられました。
    南アルプスは山が深いんだと思いました。
    怖い山紀行、想像がつかないです。
    次項有
  • 2013/08/10 13:52
    鉛筆コッチさん
    岬のカブさん

    こんにちは!

    野犬の群も怖そうですね。ただ南アの奧の谷間は人里から離れている所為か、野犬がいる…との話しは聞いたことはないですね。

    会社の同輩が昔(私の日記には昔話が多いですね。)北アの双六池にテントを張っていた時、夜に熊がテントの周りをウロウロしていた気配がした…と云っていました。単独行かどうか聞いていませんでしたが、中で息をひそめていたのでしょうね。
    次項有
  • 2013/08/10 14:03
    鉛筆コッチさん
    よっちゃんさん

    こんにちは!

    南アルプスは無人小屋が主体なので、安上がりでした。小屋と小屋との間の距離が離れているので、途中でダウンすることができない場合が多いので大変ですが…。

    マラソンはTVで2度ほど見ました。再放送があったので、所々ですが…。挑戦の対象としてはいいのでしょうが、登山の楽しみは全くないでしょうね。やはり所々で座って景色を眺め、絶景では写真を撮り、ブラリブラリと…でないとね。
    次項有
  • 2013/08/10 23:41
    アトさん
    南アルプスの縦走は高低差が大きくて大変なので、主要な山だけをかじっていましたが、光岳は北上縦走の起点だったのですね。

    後続のお話を期待しております。

    最近は非常に軽量のテントも市販されているので、小生でも縦走が可能かなと思いましたが、もう無理ですね。聖岳と赤石岳、心残りの山です。
    次項有
  • 2013/08/11 10:02
    鉛筆コッチさん
    アトさん

       光岳が起点かどうかは人により考え方が違うでしょうが、光岳が南端と見る人は多いでしょうね。

       踏跡は南へ加加森山・池口岳・中ノ尾根山・黒法師山・蕎麦粒山・大札山へ…と切れ切れについているようですが水場がね…。小屋は蕎麦粒山の先の山犬の段小屋までありません。これは立派な小屋ですが無人です。立派なトイレもあり駐車場付きです。

       黒法師山はよく登られているようです。私も蕎麦粒山には行ったことがあります、山犬の段からの往復ですが…。。


       今はテントも軽量になり、山ガールもテント泊をやるようですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み