1,467万kW/2,322万kW (07/05 01:30)
63%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1055198
2013年08月17日(土) 
原爆や戦争の悲惨さとそれより立ち上がっていく主人公ゲンを描いた中沢啓冶氏
の代表的漫画作品「はだしのゲン」が松江市の教育委員会より小中校への閲覧制
限となっていることが問題となっている。

過激な表現の箇所があるという理由らしいが、すでにこの著作は世界20か国に
翻訳出版され高い評価を得ており、平和希求の教材としても使用されていること
もあり、物議をかもしている。

広島県出身の小生が小学生の時、学校より原爆関係の映画を何本か見せられ顔を
そむけながら見た記憶がある。戦争や原爆の悲惨さはそのとき記憶に強く留めら
れたものと思う。

「はだしのゲン」の漫画版は読んだことは無いが、これを原作としたアニメ版を
今日再び見て、改めてその悲惨さを思い起こした。

|はだしのゲン|アニメ版
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00592/v12021/v100000…000000721/

閲覧数544 カテゴリ日記 コメント0 投稿日時2013/08/17 18:11
公開範囲外部公開
コメント(0)
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。
■この日はどんな日
ほかの[ 08月17日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み