1,354万kW/1,659万kW (10/12 12:55)
81%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1106874
2014年04月25日(金) 
このところ好天が続き赤い夕日をみることが出来ます。
自宅から見れる位置になってきました。

 
 

閲覧数1,177 カテゴリ日記 コメント7 投稿日時2014/04/25 22:18
公開範囲外部公開
コメント(7)
時系列表示返信表示日付順
  • 2014/04/27 09:30
    CONTAXさん
    テッシーさん、
    この日はお天気が悪くて夕陽は見れないと思っていたところ
    雲間から顔を出しました。切れているのは雲です。
    次項有
  • 2014/04/27 01:06
    CONTAXさん

    舞子というと明石海峡大橋のそばですね。
    雲がなければ夕日は海面に落ちていく場所なのでしょうか。それとも夕日の下が
    欠けているのは雲ではなくて島(山)があるのでしょうか。
    京都大阪では海に落ちる夕日を見れる場所が少ないですね。
    次項有
  • 2014/04/26 22:32
    CONTAXさん
    テッシーさん、

    大分前ですが、舞子から撮った夕陽です。

     
    フィルムをスキャンしています。
    次項有
  • 2014/04/26 17:51
    CONTAXさん

    今までの場所での夕日の景色に面白味が無くなってきました。
    それに日が長くなって夕食時間に近づいてきましたので、自宅で見えるのは
    不精者にとっては好都合です。
    次項有
  • 2014/04/26 17:43
    mamedaさん

    だいぶ日が長くなってきましたね。
    又、宇治の美しい夕日も見せて下さい。
    次項有
  • 2014/04/26 07:56
    CONTAXさん
    テッシーさん、

    夕陽ひとつでいろいろと楽しめますね。
    自宅から見えるのも特等席でいいですね。
    次項有
  • 2014/04/25 22:26
    mamedaさん
    素晴らしいですね!
    最近は花や昆虫に目が行っています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。