こんにちは!
医療費のお知らせが来ると毎回びっくりします。
でも今回は健康保険のありがたさもわかりました。
今までにゃんこの通院や投薬で高額のお金が使いました。
レントゲンでもされると20000万円は必要で・・・。
先日私が受診しエコーやレントゲンをして3000円ちょっとでした。
思わず「安っ!」と思ってしまって。
でも国の医療費はそれだけ使ってるんですね。
コッチさん医療費還元金、楽しみですね(笑)
時々県後期高齢者広域連合から医療費のお知らせなるものが来ています。県後期高齢者医療広域連合が私のために病院などに支払った医療費(私が負担した医療費を含む)の詳細が記載されています。いつもよく見ないで廃棄していました。 先日来た上記お知らせ、見ると2014.12 ~ 2015.06の7ヶ月で総額1,304,370円。これは高額ですね。比例計算すると年額2,236,063円。あと10年生きると……。 今は気配もないが、メタボが嵩じて週3回、月40万円かかると云われている血液透析が加わったら…。国民年金の受給額は最大約年80万円だそうだから1割負担であってもほとんどが医療費に消えてしまいすね。 私が長生きすると後期高齢者用医療保険の予算が払底しないかしらん。払底すると日本が困るから早く逝こう…という訳にも行かず…。 私が楽しく生活している間は健保からの支援や地方行政の負担で頑張って頂きましょう。訳が判らなくなった時はやたらに延命治療をほどこすことはしないでもらいましょう。 一昨年、従業員持ち株会で溜まった株を売ったらかなりの利益が出、今年8月まで医療費負担が3割になっています。そうと知っていたら2~3年に分けて売るんだった。 今年度の確定申告では医療費控除でタップリ還付金がもらえるのが愉しみです。 . |