1,842万kW/2,829万kW (07/04 22:45)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1189577
2015年11月05日(木) 
   今回はNG氏(どうも省略がよくないが、今変更すると混乱します)の作品一覧を紹介します。

   NG氏は独身時代から旅好きでしたが、定年後に登山始めました。現在76歳(確か)ですが、彼が属する山岳同好会の最長老ながら現役として現在も夏冬登山で活動中です。

   作品展の彼の作品はいつも海外トレッキングの写真です。 今年もこの春に行った、ネパールの5,000mを越えるカラパタールに行った時のものです。


   話は変わりますが、我々の作品展では各人10点前後の作品の配列の冒頭に展示・作成の弁などのコメントを貼り付けるの第1回からの習慣です。先日の私の作品一覧表ではアップし忘れましたが、先ほど補充しました。

http://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1189418

NG氏の冒頭コメントもお読みください。

閲覧数1,932 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2015/11/05 09:29
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2015/11/12 10:37
    ヒマラヤトレッキングの写真ありがとうございます。作品説明を見ると、情景と撮影の意図が良くわかって興味深いです。写真にするとその美しさしか見えませんが、遭難を伴うほどの苛酷な自然との闘いもあることを知り、一層大自然の厳しさが伝わってきます。
    次項有
  • 2015/11/12 16:32
    鉛筆コッチさん
    私もヒマラヤ方面は行きたい所が沢山ありました。特にNG氏の今回のテーマのカラパタールと、ランタン谷でした。

    一度、ロイヤルトレッキングに行っただけで終わりました。

    .
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 11月05日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み