今年最初の鑑賞ツアーのご案内 みなさま、お早うございます。山川秀樹です。 日に日に温かくなり、いよいよ春本番、出かけるにも良い季節となりました。新年度となりご多忙中のみなさまも多いかと存じますが、いかがお過ごしでしょうか? さて、わたし山川もスタッフの端くれを担っている、目が見えない・見えにくい人と、目が見える人が、共に美術を楽しむ緩やかな集まり、ミュージアム・アクセス・ビュー http://www.nextftp.com/museum-access-view/ ![]() の、今年最初の鑑賞ツアーのご案内をお送りします。 毎回のご案内で恐縮ですが、ご参加・宣伝などよろしくお願いいたします。 この文書は、転載・転送など大歓迎です。 目が見えない・見えにくい人と、どうやって美術鑑賞をするの?と、疑問に感じたり、初めてでも巧くできるかなあなどと不安を感じたりする方もいらっしゃる賀茂しれません。 そんな方は、まず、こちらをご覧ください。 鑑賞ツアーとは? ~見えない人と美術館へ http://www.nextftp.com/museum-access-view/how.html ![]() また、初めて参加される方へのメッセージ http://www.nextftp.com/museum-access-view/how_3.html ![]() に、山川も一文を寄せています。よろしければ読んでみてくださいませ。 昨年行われた、前回の鑑賞ツアーの報告(山川もレポートを寄せています。)はこちら https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=1…1574112267 ![]() よりご参照ください。 疑問やご不明な点、不安などは、下記に記載の連絡先か、山川まで、いつでもお気軽にお問い合わせください。 なお、参加してくださるみなさまは、お手数をおかけしますが、下記案内文に記載の必要事項をかならずご記入の上、 museumaccess.view@gmail.com まで、かならずお申し込みをお願いいたします。 それでは、以下案内文です。 京都国立近代美術館/ミュージアム・アクセス・ビュー 連携企画 平成28年度 第42回鑑賞ツアー 「オーダーメイド:それぞれの展覧会」 今年度最初の鑑賞ツアーです。今回の鑑賞ツアー「オーダーメイド:それぞれの 展覧会」のみどころは、鑑賞者が順路やテーマを選択しながら鑑賞することで、 展覧会の見え方が変化するプログラムというところです。 従来の展覧会では作品を鑑賞する順路が決まっていて、鑑賞者が次に見る作品を 選択するといったことはほとんどありません。 また、見えない・見えにくい人が鑑賞する作品を決める際は、見える人に作品を 決めてもらって鑑賞されていることがほとんどだと思います。 鑑賞者が作品を選択しながら進めていくといったスタイルは、見えない・見えに くい人も一緒に選択しながら鑑賞を進めることのできる、ユニークな展覧会では ないでしょうか。 ちょっとしたゲーム感覚で、ご参加くださいませ。 鑑賞ツアーコーディネーター:ミュージアム・アクセス・ビュー お問い合わせ、お申し込みはこちらまで museumaccess.view@gmail.com ◆日時 2016年5月15日(日)13:00~16:30 ◆場所 京都国立近代美術館 〒606-8344 京都市左京区岡崎円勝寺町 ウェブサイト(展覧会のページです) http://www.momak.go.jp/Japanese/exhibitionArchive/2…6/412.html ![]() ◆会場アクセス ◎JR京都駅からバスをご利用の方 JR・近鉄京都駅前 (A1のりばから) 市バス5番 岩倉行 (D1のりばから)市バス100番(急行)銀閣寺行 「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ ◎阪急電鉄・京阪電鉄からバスをご利用の方 1.阪急烏丸駅・河原町駅、京阪三条駅から 市バス5番 岩倉行 2.京阪祇園四条駅から 市バス46番 平安神宮行 それぞれ「岡崎公園 美術館・平安神宮前」下車すぐ ◎市バス他系統ご利用の方 「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車徒歩5分 「東山二条・岡崎公園口」下車徒歩約10分 ◎電車をご利用の方 1.JR京都駅と阪急烏丸駅からは、市営地下鉄烏丸線(国際会館行)に乗り換え、 更に烏丸御池駅で、市営地下鉄東西線(六地蔵行)に乗り換え、東山駅下車 2.京阪三条駅から市営地下鉄東西線京阪三条駅へ移動し、 (六地蔵行)に乗車し、東山駅下車 ◆当日の集合場所/時間 1. 京都国立近代美術館入り口 12:50 2. 地下鉄東西線「東山駅」改札 12:40 ※市バスは大変混雑が予想されます。なるべく地下鉄でお越しください。 ◆募集人数 見えない人・見えにくい人 10名 見える人? 20名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。 ◆参加費 500円 ◆当日のスケジュール 13:00~14:00 受付、グループ分け、鑑賞の方法や視覚障害者の手引きをレクチ ャー。 14:00~15:20 展覧会鑑賞 15:30~16:30頃まで ふりかえり ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ■■■ツアーのお申込み/お問合せ■■■ ・ 1.お名前 2.連絡先 3.参加日時 4.障害の有無 5.障害のある方は同伴者の有無 6.集合場所 以上の項目を、お電話又はメールにてお申込ください。 ・電話 080-5352-7005 ・メールアドレス: museumaccess.view@gmail.com 確認後、折り返し確認メールを送ります。 ・当日欠席などの緊急連絡先は、お電話にてお願いいたします。 |