1,826万kW/2,829万kW (07/04 22:50)
64%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1196832
2017年08月31日(木) 
26日以後、ベッドの上のみの生活を強いられています。私には各種のコードやチューブが取り付けられていてスパゲティ状態になつています。 心電図の4つの電極からの4本のコード、センサーが指先に取り付けられたオキシメー用コード、人工呼吸器から顔面マスクに加圧空気を送る螺旋状に補強された直径2〜3cmのホース、マスクに酸素を送るチューブ、直接鼻に酸素を送るチューブなどの医療関係のものに加えて、ナース呼び出しスイッチ用コード、TVリモコン用コード、イヤホーン、ケイタイ充電用コードなどが繋がり、体を動かすとあちらこちらが突っ張ります。 そのたびにもつれをほと゛く必要があります。 これまた鬱陶しいです
閲覧数1,344 カテゴリ日記 コメント2 投稿日時2017/08/31 07:44
公開範囲外部公開
コメント(2)
時系列表示返信表示日付順
  • 2017/08/31 10:36
    イアンさん
    コッチさん

    かなり大変な闘病の日々ですね。そんな状態で慣れない機器から長文のブログをアップされるコッチさんの気力に恐れ入っています。
    自宅で愛用のPCの前に座られる日の一日も早からんことを祈ります。
    かく言う同年配の私も、最近は医者通いに随分時間を取られる日々ではあります。経過観察も含めてですが、いつも財布に入っている診察券は、K内科、M眼科、Y歯科、T病院(診療科2)と言った具合です。昨日など8:45に家を出て帰宅は12:30でした。
    次項有
  • 2017/08/31 14:44
    鉛筆コッチさん
    > イアンさん ありがとうございます。 早くパソコンに戻りたいです。 通院の数、似たもののようですね。 私の場合、呼吸器内科、歯科、眼科、耳鼻科、皮膚科であり、春までは整形外科にも行っていました。かねて行こうと思っていた泌尿器科は退院してから考えます。 後期高齢者保険をタップリ使っているので気にしています。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
コッチさん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み