1,437万kW/2,326万kW (07/05 02:05)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=1200326
2018年09月02日(日) 
夕陽が太陽の塔のお腹に収まるのは年に2回だけです。
この前のチャンスの4月には1日違いでお腹には収まりませんでした。
今回は丁度、母胎回帰の位置でしたが、赤い夕陽は撮れませんでした。
又、来年の機会に楽しみを持ち越しです。

閲覧数1,208 カテゴリ日記 コメント5 投稿日時2018/09/02 21:58
公開範囲外部公開
コメント(5)
時系列表示返信表示日付順
  • 2018/09/03 15:09
    CONTAXさん
    > テッシーさん
    自然現象なら仕方ないですね。
    ラッキーに恵まれますように!!
    次項有
  • 2018/09/03 10:36
    > CONTAXさん
    WBはあまり効かないようでした。周辺の水蒸気や空気の屈折率の関係かも知れません。
    次項有
  • 2018/09/03 07:55
    CONTAXさん
    > テッシーさん
    グッドタイミングのショット、素晴らしいですね。
    この色の違いは、WBですか?露出補正、測光、何が違うのでしょう。
    せっかくのワンショット、残念でしたね。
    半年後に期待いたします。
    次項有
  • 2018/09/02 23:29
    > mamedaさん
    ありがとうございます。今年4月の時は色目は良かったのですが、位置が不十分でした。
    次項有
  • 2018/09/02 22:43
    mamedaさん
    こんばんは!
    すごい計画ですね。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
テッシーさん
[一言]
四国88か所お遍路4回終了、西国33か所2回終了。