春の音楽番組 みなさまおはようございます。 まだちょっと寒いけど、とりあえず春ですね。 予算を含めいろんな問題があるんでしょうけれど、良質な生演奏を聴かせる音楽番組が、地上波テレビにめっきり少なくなって、久しいように思われます。 そんな中、毎年クリスマスの頃に放送されてきたあの番組が、今回春に放送です。 詳しくは下記より。 https://www.tbs.co.jp/program/kazeuta2019/ ![]() 29日の深夜、すでに放映された地域が多いですが、ぼくの住む関西や東海では、明日4月1日からの週に、放映ですし、パラビでも後日配信予定とのことです。 ぼくも楽しみに視聴することにします。 普段あまり生の音楽を聴かないみなさんや、オフコースと彼らが活動していた時代を知らない、お若いみなさんにも、ぜひともご覧いただきたい番組です。 2019年3月29日(金)深夜24:20~25:50 小田和正音楽特番「風のようにうたが流れていた 矢野顕子と杏がゲストアーティストとして出演! 小田が母校で「my home town」を口ずさむ!? TBSでは3月29日(金)深夜24時20分から『小田和正音楽特番「風のようにうたが流れていた」』を放送する。このたび、番組の収録が小田の出身校である聖光学院(神奈川県横浜市)で行われた。これまでTBSで放送してきた小田の音楽番組では初登場となる杏や矢野顕子をはじめ、11名の豪華ゲストアーティストたちと春の訪れを感じさせるようなライブを開催した。 「どうも~!」と柔らかな笑顔の小田が会場に姿を現すと、客席から温かな拍手が。ステージ上に用意されたグランドピアノの前に立った小田が「みなさん、きっと喜んでくれると思います。私もとってもうれしいです。矢野顕子さんがニューヨークから来てくれました!」とゲストアーティストの矢野を呼び込むと客席からどよめきが! 矢野と小田の付き合いは長く、矢野はオフコースの楽曲をカバーしたことも。小田が「ちょっと弾いて」とリクエストすると、矢野はオフコースの「Yes-No」を即興で披露。会場内が一瞬で矢野のピアノと声に魅了され、小田はかつて矢野が弾く「Yes-No」を聞いた時、「こんなYes-Noがあるのか?」と驚いたというエピソードを話した。そして、「あっこちゃんとの会話のひとつひとつが楽しい」「また何か一緒にやろうね」と言い、矢野の楽曲である「David」などを披露した。 続いて登場した杏は、小田のリクエストで松田聖子の「SWEET MEMORIES」を和田唱(TRICERATOPS)、小田のギター伴奏で歌った。学生時代に聖歌隊に入っていた経験がある杏は「ちょっと緊張しています」と言いながらも「家事をしながら音楽を聴いていたら、お鍋がピカピカになりました」と笑わせる。小田が「ちょっと変わった歌をうたう人をみつけた」という杏は、女優やナレーションといった声の仕事でも活躍中だが、歌い手としての魅力も素晴らしく会場内の空気を第一声で自分色に染めた。 スキマスイッチの大橋卓弥が「放課後の教室でワイワイやってるみたいな曲はどうか?」と思い提案したという往年の名曲は、JUJUがメインボーカルを担当。歌詞を見たときに「これは私の曲だわ」と思ったというJUJU。小田、杏、大橋、熊木杏里、常田真太郎(スキマスイッチ)、矢井田瞳、和田と共に美しいハーモニーで聞かせた曲とは? 小田を含む「小委員会」メンバーのスキマスイッチ、根本要(STARDUST REVUE)、水野良樹(いきものがかり)は、「いかにも春らしい女の子の歌をあえて男だけでやろうと決めた」と、多くの歌い手にカバーされている女性シンガーの名曲を披露。優しく寄り添う歌声に、うっとりした瞬間だった。 そして終盤、小田と和田が“春の映画音楽メドレー”で会場を盛り上げると、いよいよクライマックスへ!小田がオフコースの名曲「YES-YES-YES」の曲名を口にすると、会場の温度がぐっと上がった。小田と佐藤竹善からはじまり、大橋と和田が続き、女性陣のコーラスとアーティストたちが声を重ねて大合唱!その様に会場は大興奮。思わず席を立って体を揺らす人、小田に合わせて一緒に歌う人、曲の途中で小田が行うおなじみの人差し指の振りを合わせる人など、会場の熱気は最高潮に達した。 すべての収録が終わると小田は感謝の言葉を述べ、「my home town」の一節を口ずさんだ。歌詞に登場する“丘の上”がまさに番組の収録が行われた聖光学院だ。小田は「この場所ね」と足元を指してステージを後にした。 小田と出演者たちの信頼や絆、音楽への愛情で繰り広げられたこのライブの模様は3月29日(金)深夜24時20分から放送。なお、動画配信サービス「Paravi(パラビ)」でも配信されることが決定している(※配信日時は後日発表)。 みどころ 小田和正音楽特番「風のようにうたが流れていた」 3月29日(金)放送決定! 2001年以来、小田和正とTBSが制作してきたライブ特番「クリスマスの約束」の制作チームが、小田和正、そして多くのアーティストと共に、春の音楽特番として素晴らしいライブをお届けします! NEW! ネット局情報 【TBS同時】 HBC(北海道放送) ATV(青森テレビ) IBC(IBC岩手放送) TUY(テレビユー山形) BSN(新潟放送) SBC(信越放送) UTY(テレビ山梨) TUT(チューリップテレビ) MRO(北陸放送) SBS(静岡放送) RSK(山陽放送) BSS(山陰放送) TYS(テレビ山口) ITV(あいテレビ) KUTV(テレビ高知) RKB(RKB毎日放送) NBC(長崎放送) RKK(熊本放送) MRT(宮崎放送) MBC(南日本放送) RBC(琉球放送) 【同日放送】 TBC(東北放送) 3/29(金)24:50~ RCC(中国放送) 3/29(金)24:45~ 【後日放送】 MBS(毎日放送) 4/1(月)23:56~ OBS(大分放送) 4/2(火)23:56~ TUF(テレビユー福島) 4/3(水)23:56~ CBC(CBCテレビ) 4/4(木)23:59~ 「風のようにうたが流れていた」とは TBSで2004年10月~12月に放送した、小田が初めて取り組んだレギュラー音楽番組(全11回)。小田が幼いころからこれまでに触れてきた音楽を、小田自身の解説やエピソードと共に年代ごとに紹介。小田の“私的音楽史”と言っても過言ではない番組である。さらに、島倉千代子、ムッシュかまやつ、財津和夫をはじめとする時代を彩ったアーティストたちをスタジオに招き、貴重な競演を多数お届けした。 「風のようにうたが流れていた」DVD&Blu-ray 発売元:TBS / アリオラジャパン 販売元:ソニー・ミュージックマーケティング 詳しくは TBS ishop へ 出演者 小田和正 ゲスト(※50音順): 杏 熊木杏里 佐藤竹善 JUJU スキマスイッチ(大橋卓弥、常田真太郎) 根本 要(STARDUST REVUE) 水野良樹(いきものがかり) 矢井田瞳 矢野顕子 和田 唱(TRICERATOPS) バンドメンバー: 木村万作(ドラム&パーカッション) 栗尾直樹(Key) 稲葉政裕(Guitar) 有賀啓雄(Bass) 山本拓夫(Sax/Flute) ストリングス: 金原千恵子(1st Violin) 吉田翔平(2nd Violin) 徳高真奈美(Viola) 笠原あやの(Cello) スタッフ 製作著作: TBS 制作協力: TBSスパークル プロデューサー: 服部英司 ライブ演出: 柴田猛司 |