1,163万kW/1,774万kW (09/27 02:50)
65%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=133242
2007年06月02日(土) 
今日と明日は全国放送陸上が各地で開催される。

娘は昨日修学旅行から戻ったところですが、今朝
6時前に会場の横須賀:不入斗(いりやまづ)へ
出かけて行く。

お陰で週末なのに早起きの一家(弁当を作る)。

昨日修学旅行へ出かけた松林中などがあり、その
生徒達は先週平塚競技場で記録会をしています。
記録員や応援参加(娘もその一人)の皆さんは
ご苦労様でした。

今日は薄い雲は多いが晴れ。無風で22度までと
最高のコンディション。
4種競技に出る人などは疲れもあるが頑張って!
娘は今日はマネージャーで明日は100mH。

中学生も忙しいものだ!
今日の夜は塾もある。

親父は本日約束の横須賀在住の友とのミーティング
を急遽、横須賀へ変更。
不入斗から横須賀付近を出没する予定。

皆さんは、6月初めの週末はどうお過ごしの予定かな!

本日はフラットで無風。魚釣り日和かも。

画像:走る中学生(昨年)







ふざける娘たち


閲覧数1,110 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/06/02 08:02
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/06/02 09:01
    Iさん
    今週は、4週連続のコミュニティービジネス講座の最終回です。
    受講生の「夢を形に」のそれぞれの夢のプレゼンテーション。事業計画書に基づいて、みんなの前で発表。
    どんな形になるか、それが実現できるか楽しみです。
    後のフォローアップがこれからも続きます。
    その前に、午前中は「カプラ」(フランス生まれの積み木)の講習会。
    子育てグループ主催のイベントを見学。
    併せて同じ会場で開催されている水彩画展示の方と、デイサービスセンターでの展示依頼の打合せ。
    夜は、自治会の3役会 長い1日です。
    次項有
  • 2007/06/02 10:03
    全国『放送』陸上大会。

    不思議な名前です。『放送』は何のことなんでしょう。
    それにしても、中学生は元気ですね。イキイキです。
    ピカピカ、グングン・・・・
    次項有
  • 2007/06/03 17:53
    バクさん
    昨日の土曜は私の長い昼から長い夜となる。
    娘は今日も陸上大会へ。

    うさきょんさん
    当初は中学生の全国大会がないので、NHKが
    放送網を生かして、全国の各地の中学生の試合
    結果を集めて順位を発表。
    今は中学全国大会はあるのですが、これはこれで
    残して全国での順位を決める。

    正式名称は今日のブログを見てください。
    放送は通信に字句が変わるも通称は上記です。

    僕も数回目にハイジャンプで全国2位?(1m66)
    棒高跳び:竹で飛び2m30で相手いないので1位
    だつたかな。
    次項有
  • 2007/06/03 20:13
    名前のこと、わかりました。
    なるほどと言う感じです・・・ありがとうございました。

    池田さん、アスリートだったんですね。
    お会いしてみたいなぁ・・・やっぱり。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み