1,184万kW/1,764万kW (09/27 01:00)
67%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=136846
2007年06月07日(木) 
娘の京都ネタの続き。
班行動(5人)で動いた京都でその内の4人がTop
にした処の紹介です。

中3の4人が京都見学で最も感動した寺(場所?)が
永観堂。禅林寺が正式名。

場所は南禅寺の少し北で、若王子神社の南。

修学旅行シーズンでも空いていて、子供達の心に感じる
美しさがあったそうです。

人込みでない京都の寺をお探しでしたらお出かけ下さい。
私は、大学生時代にここの唐門を見て記憶に残る。

永観堂という建物も印象的。

なお、5人組み班長は京都の財閥の系譜でジジババは
嵐山の邸宅にいる。寺には飽き飽きだそうです。
贅沢な環境は物を見ない子を育てる?
大人になれば違う評価に変わるかな。









映画村でポーズの娘


閲覧数960 カテゴリ日記 コメント4 投稿日時2007/06/07 16:33
公開範囲外部公開
コメント(4)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/06/07 17:08
    Iさん
    いい所を見つけられましたね。
    紅葉の時期には人があふれますが、今は少ないと思います。
    永観堂の「見返り観音さん」は見られたでしょうか。
    振り返って人を慈悲深い目で導く観音像ですが・・・
    次項有
  • 2007/06/07 18:43
    実は・・・・行ったことがありません(ショック)
    何だか、お嬢さんの感動に引きずられるように、明日、お寺めぐりをしようかと考えているうさきょんです。「永観堂」ね・・・メモメモ!!
    次項有
  • 2007/06/07 19:37
    中学校の写生会でよくいきました。
    絵はいいかげんで、探検したり、散歩したり・・。

    静かだったな~という印象です。
    しばらく行ってません。
    又、行ってみます。
    次項有
  • 2007/06/07 22:33
    一度行った(通りすぎた)場所た!あの辺一帯は荘厳な雰囲気(^-^)/

    しかし、別用で
    原付バイクで爆走した!

    今度、ゆっくりみたいものだ!
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
ほかの[ 06月07日 ]のブログは、
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み