1,681万kW/2,829万kW (07/04 23:55)
59%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=150976
2007年06月30日(土) 
今日は晴れから曇りで蒸し暑い湘南です。

昨日は東京で午後4時から雨に逢う。
一時土砂降りも7時過ぎにはパラパラが
時々となる。

都内あちこち、古い友達の武者小路君や江副君、
阿部夫妻、本多夫妻、川辺さんなどと逢う。

その間に雨の青山通り(南町6丁目付近)
旧・紀伊国屋(現在工事中)を歩いて渋谷へ。

この画像のJCBビル付近が旧・我が家です。
青山通りは大渋滞中、案外流れは悪くない道で
何事かな?

画像:ダーバンの広告先が旧・我が家
  この先は表参道(左折)の交差点で地下が
  地下鉄:表参道駅
  左の工事現場:紀伊国屋(スーパー)


夜は高輪台で友人達と焼肉。その後五反田の坂途中
の袖が崎神社で大祓いの輪を潜る。
半年の穢れを祓う意味合いのある輪潜りです。
今日まで大祓式とこの輪がある神社がある。








閲覧数1,021 カテゴリ日記 コメント1 投稿日時2007/06/30 12:08
公開範囲外部公開
コメント(1)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/06/30 13:43
    都会の真ん中にお住まいだったんですね。
    それも、流行の最先端をゆく場所。
    ビルが一杯のなかのふるさとですか?

    我が故郷は京都の真ん中、と言うより史跡の中。
    平安神宮、聖護院御殿、黒谷、吉田山等、ちょっと歩くと歴史にぶつかる所。
    瓦ばかり見て育ったので、
    東京に行くと、目が回ってしまいます(笑)

    6月30日は、京都でも輪潜りがあります。
    そして、「水無月」を食べてお祓いを済ませます。
    保育園でもおやつに「水無月」を出した事を思い出しました。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み