青空さん!
広報してくださり感謝です。
“いい講座だった”“役にたった”と言ってもらえるようにしたいです。京都府と宇治市からも応援を頂く予定ですので、みなさんから喜んでいただける講座にしなくては、一生のガンバリドキだ、と思っています。
NPO法人認知症予防ネット・代表の高林さん(ミリアムさん)からのお知らせです。 ☆NPO法人認知症予防ネットHPです http://www.n-yobo.net/ ![]() 認知症を少しでも先送りして、明るく暮らせる社会を! 認知症予防に定評と実績のあるスリーA方式の予防ゲームで、みんなで楽しく笑って、どこでも誰でも楽しみながら予防できるように、予防ゲームのリーダーが増えるようにと願って、講習会を開きます。認知症の予防に関心ある皆様のお申込みをお待ちしています。 と き 10月23日(火)第1回 11月20日(火)第2回 1月24日(木)第3回 2月19日(火)第4回予定 3月18日(火)第5回予定 ところ JR宇治駅隣「ゆめりあうじ」4階大会議室 参加費 一般1000円 受 付 毎回30人 申込み・お問合せ NPO法人認知症予防ネット 〒611-0031 宇治市広野町一里山15-10 電話0774-45-2835 FAX0774-45-2793 なお5回終了の方には修了証をお渡しします。 ★「あしたのたね」という本をつくったときに、一番最初に取材をしたのが、高林さんでした。 どきどきしながら取材をしているわたしに、とてもやさしくお話をしてくださいました。 父親の介護のことで、なやんでいたときだったので、高林さんのお話をききながら、ぼろぼろないてしまいました。 とても、やさしく、心のあたたかい方です。尊敬しています。 高林さんとの出会いが、わたしをかえたのかも・・・ 認知症のことをしっていただくいい機会になるとおもいますので、ぜひ、たくさんの方に参加していただきたいと思っています。 |