1,374万kW/2,233万kW (09/26 23:25)
61%
■バックナンバー
■RSSフィード
RSS 1.0 RSS 2.0 Atom 1.0
■このブログのURL
https://www.sns.ochatt.jp/blog/blog.php?key=212202
2007年10月02日(火) 
春の甲子園へ出る第1関門が今日の決勝!

このところ寒い小雨日が続いています。
9月28日(金)の30度超えた暑さが懐かしい。

今日は寒くて暗い曇り。

日曜開催予定の高校野球(硬式)秋季大会決勝が本日
に順延されて実施される。

12時 保土ヶ谷球場(横浜)
慶応VS横浜

体調良ければ、昨年同様にすっ飛んで行くも今日は断念。

この秋季大会のベスト8は以下(準々決勝の結果)
慶応 7-0 日大藤沢
川崎北 18-8 横浜創学館
相洋 5-4 武相
横浜 3-0 東海大相模

相洋が久しぶりに勝ち上がる。
茅ヶ崎北陵に勝った武相も久しぶりのベスト8。
夏の因縁の対決はやはり横浜が報復?
公立の川崎北がベスト4へ。巨人・西部の河原投手以来の活躍。

準決勝(9月29日)結果
慶応 5-3 川崎北 
       共に8安打
       川崎北の田中・三輪・白井が互角に投げる。

横浜 6-1 相洋
       横浜の土屋投手完投(被安打2)

決勝は慶応の田村・只野の継投と横浜の土屋投手の対決。
好投手対決は来年の夏の大会まで続く。

本日休業や休暇の野球好きの方は、寒いけど保土ヶ谷へ
お出で下さい。見るに値する高校生の力量を!
また渡辺監督の采配と慶応の監督さんの対決も見もの。

神奈川の高校野球は健在も、激戦過ぎる。
早く二高を甲子園枠にして欲しい。
東京はずるいぞ! 大阪も当然二高枠だ。

画像:今年春季大会決勝(5月5日)を投げる田村投手(慶応)
  2年で柱になり、以降も期待を裏切らない好投手。

画像がアップロード出来ない。容量OKでjpgなのに
何故でしょうか?

閲覧数984 カテゴリ日記 コメント3 投稿日時2007/10/02 11:23
公開範囲外部公開
コメント(3)
時系列表示返信表示日付順
  • 2007/10/02 15:39
    もう秋季大会の決勝なんですか??はやい~。
    春の甲子園のために、生徒達はいつでも全力投球ですね。
    どちらもガンバレ~。
    ついでに阪神もガンバレ~。
    次項有
  • 2007/10/02 22:13
    巨人が優勝しました。
    おばあちゃまと乾杯です!!
    次項有
  • 2007/10/03 11:24
    昨日は田村投手は投げない。

    2校とも関東大会出場なので、月末の
    この試合の上位を狙う欠場か?

    昨年は桐光が全ての試合で圧勝して優勝。
    ところが関東大会の初戦で負け。
    決勝ではボロボロだった日大藤沢が関東大会
    は2位で甲子園に選ばれた。
    そして、桐光に勝った山梨の都留高が特別枠
    で甲子園へ。

    こんな実例があるので・・・。

    今年の横浜は土屋投手が全て完投勝利。
    松坂以来かな?
    月末も勝ち進みそうな勢いです。

    巨人は今年は上手くまとまり強かった。
    短期戦はどうか?
    阪神が何処まで頑張れるか?

    高校とプロが同時に挑戦する今月末が楽しみ。
    次項有
  • 次項有コメントを送信
    閉じる
    名前 E-Mail
    URL:
■プロフィール
池田晴哉@湘南茅ヶ崎さん
[一言]
■この日はどんな日
書き込みはありませんでした。
■最近のファイル
■最近のコメント
■最近の書き込み