スーパー陸上横浜、昨日テレビで見ました。
選手の皆さん、風邪ひかないのか心配でした。
特に池田さん・・・それではプールでシャワーを
浴びているみたいですよ・・と突っ込んでしまいました。
男子のマラソン、すごい記録ですね。一気に29秒も縮まるなんて、人間の能力って本当にすごい。
100mを17秒何某で走り続けなければならないという数字にもびっくりです。
だから陸上って応援したくなるんです。
日本人もガンバレ!!
昨日小雨の降る寒い横浜で『スーパー陸上2007よこはま』 があった。 先週の上海グランプリから移動が多く、天候に関わらず出場 した外国選手(1流の記録と実績のある選手達)が多かった。 日本からは福島大・チーム川本が熱意を持って参加。 しかし、余りにコンディション悪かった。 棒高跳びは男女とも記録有りが併せて一人。 男子は全滅。悪天候で勝つという視点が無いのが残念! パウエルは200mに回されて、ランするも故障で途中 棄権。昨年はファールで走れず・・横浜には縁がない。 昨年は快晴で多くの観衆が集まり熱気があったが、昨日は あの寒さでは観衆も気の毒でした。 池田久美子さんが100mハードルで快走。 走り幅跳びは6m41で2位。3位とは1cmの差。 立ち直りが見えて良かった。 記録の詳細は下記の公式HPで。 http://super-meet.com/ ![]() さて、ベルリンでは天候も良くてマラソンに最高記録 が出た! あの長距離の帝王:ハイレ・ゲブレシラシエ Haile Gebrselassie (Ethiopia) が2時間4分26秒 を出してテルガト(ケニア)の記録を29秒短縮。 彼は五輪で1万m2連勝、世界選手権4連勝で著名。 昨年末の福岡マラソンに勝ち、2007年での世界最高 を出すと言っていた。おめでとう。 それにしても、速いな! 平地で記録が出るとはいえ100mを17秒70で走り 続けないとこの記録は出ない。 この車椅子の部では日本の福島正純さんが1時間26分50秒 で初優勝しています。彼等のスピードも凄い。 画像:2005年アムステルダムマラソンを走るハイレ ![]() |