早朝の小雨気味の曇りが午前9時半頃から明るい
陽射しも見えてきた。
温度は7度程度と冷えるものも晴れに変わる見込み。
今日の午後は京都では女子駅伝。
明日は茅ヶ崎で1939年から始まる
『高南一周駅伝競走大会』
の第70回大会が開催される。
名前の由来:茅ヶ崎は高座郡の南にありそこを一周する
駅伝だから高南(こうなん)とされた。
地区対抗が特徴
なお、今回は
古希記念大会と銘打ち過去の参加者で地域外居住となった
過去の名選手?達の参加を認めるそうです。
また、
今回から小学生の地区対抗が始まる(11チーム参加)
なお、実業団・高校などと女子地区対抗もある。
前回は松林地区Aが優勝。岡田敦さんがゴール。
女子は松浪、高校は男子:北陵、女子:鶴嶺
例年、箱根駅伝参加選手も参加。
昨年と今年5区で7人抜きの国士舘:川崎健太(3年)
今年の10区:神奈川大の石原洸(4年)両君も連続出場!
スタートは女子 8時15分、男子 8時55分
これが終わると『成人式』というのが例年のパターン。
明日は良い天気で『成人式』が行われる茅ヶ崎です。
なお、逗子では今日が逗子駅伝。
箱根参加選手や全中駅伝参加選手がこちらも走る。
若い人が連日頑張る湘南です。目指せ!『箱根駅伝』
画像:昨年1月8日1区先頭の川崎健太さん(国士舘)
住宅地もコース。中学陸上部と応援しました。
去年当日の富士山 今年より雪が多いようです。